【インサイトナウ編集長対談】オートミールを一つのツールとして幅広く楽しんでいただき、新しい交流を生み出したい。

2024.05.23

経営・マネジメント

【インサイトナウ編集長対談】オートミールを一つのツールとして幅広く楽しんでいただき、新しい交流を生み出したい。

INSIGHT NOW! 編集部
インサイトナウ株式会社

2020年にオートミールに出会い、素晴らしさに惹かれ、「多くの人にオートミールの魅力を伝えていきたい!」との想いから、日本オートミール協会(https://www.oatme.info/)を立ち上げた腰原実紗さんにお話しをうかがいました。(聞き手:猪口真)

猪口 何かきっかけがあったのでしょうか。

腰原 やはりコロナ禍で家にいる時間が増えたことがあると思います。主なきっかけとしてはダイエット目的で摂取する方が増えて、そこからアレンジレシピも増えて普及したのではないでしょうか。お米の代わりにオートミールを食べたり、お米だけではなくて、少しアレンジを加えてお好み焼き風に仕上げたり、日常的にうまく取り入れられる料理が増えました。

猪口 オートミールにはどのような種類がありますか。

腰原現在日本では、オートミールはスチールカットオーツ、ロールドオーツ、インスタントオーツ、クイックオーツの4種類に分類されています。実はこの4種類の元になっているオートグローツという種類があるのですが、日本ではあまり販売されていません。調理に非常に手間がかかる種類で、お米でいうと炊く前の生米の状態のため、食べる際は加熱したうえでゆっくり時間をかけて調理する必要があります。オートグローツを加工し、食べやすさをアップさせ調理時間を短縮した、いわば派生商品が4種類のオートミールです。また、オートグローツの外皮を粉末にしたものがオーツブランで、米に例えると米ぬかのようなもので、ほかのオートミールよりも食物繊維やミネラルが多いのが特徴です。こちらも調理にはあまり使いませんが、オーツブラン入りのクッキー等が市販されています。

猪口 オートミールの魅力と腰原さんおすすめの食べ方を教えてください。

腰原 日本では近年オートミールの美容効果、腸活、ダイエット効果が話題を生んでいますが、オートミールにはほかにもたくさんの魅力があります。なんと言っても本当に調理が簡単ですから、まだ試してない方もまずは基本的な食べ方からぜひ試していただきたいですね。調理法もたくさんあって、イタリアン、和風、中華、お菓子とさまざまなアレンジができますので、ぜひ日常に取り入れながら好きな味を発見してみてください。

オートミールをお水やお湯でふやかしてご飯のようにするのが流行りましたが、小麦粉のように使ってお好み焼き風にするアレンジもあります。私の一番のおすすめはリゾット風にする食べ方で、丸ごとトマトリゾットは少し手間はかかりますがおすすめのアレンジです。


猪口 4種類のオートミールで腰原さんのおすすめはありますか。

腰原 一番のおすすめはクイックオーツです。クイックオーツはえん麦を乾燥させて砕いたもので、水分を吸収しやすく、初心者でも料理しやすいのが魅力です。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

INSIGHT NOW! 編集部

インサイトナウ株式会社

INSIGHTNOW!運営事務局/編集部です。

フォロー フォローしてINSIGHT NOW! 編集部の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。