BtoBの営業戦略の基礎について、一問一答でできるだけ簡潔に回答します。戦略の立て方、戦術との違い、戦略した立案の具体例、PDCAの回し方などを解説します。
【この記事の目次】
- 営業戦略とは何ですか?
- 営業戦略の戦略と戦術の違いは何ですか?
- 営業戦略を立てる手順はどのようなプロセスですか?
- 営業戦略の立案の具体例は?
- BtoBの営業で使える戦術にはどのようなものがありますか?
- 営業戦略の立案をしたらどのようにPDCAを回せばよいですか?
営業戦略とは何ですか?
営業戦略とは、自社の営業リソース(営業担当やコネクション、チャネル、各種営業ツールやコンテンツなど)を効率よく活用し、効果的な売り方で営業目標を実現する方策のことです。営業戦略を立案するには、営業目標(KGI・KPI)を策定し、競合や市場、顧客などの分析を行い、効果的な営業戦術を選定しながら営業計画(アクションプラン)を策定しなければなりません。営業計画を策定後は、営業のPDCAサイクルを回し営業戦略の実行管理を行います。
【関連詳細コラム】
営業戦略の立て方|差別化と戦略立案、効果分析のやり方【立案例やテンプレートあり】
営業戦略の戦略と戦術の違いは何ですか?
営業戦術とは、具体的な営業の手法やツール・手段のことをいいます。電話営業、チラシ、WEBサイト、メール、ニュースレターなどはすべて営業戦術になります。
営業戦術は、営業戦略の中に位置づきます。営業戦術は予算・人といったリソースを使うため、そのリソースを効率よくどう活用すればいいのか?を考える必要があり、それが営業戦略となります。なお、BtoBの場合、営業戦術はBtoCに比べて選択肢が少ない傾向があります。
戦略と戦術の考え方や、戦略の立て方については下記のコラムで詳しく解説しています。下記のコラムでは営業戦略だけでなく、そもそも戦略とは何か?戦術とは何か?について詳しく解説しています。
【関連詳細コラム】
戦略と戦術とは?違いや具体例、立案フレームワーク「作戦・戦術・計画」をわかりやすく解説
営業戦略を立てる手順はどのようなプロセスですか?
営業戦略を立案するプロセスはさまざまなアプローチがあります。一般的にはフレームワークを使って市場分析や戦略立案を行うことが多いです。戦略立案のためのフレームワークとしては、弊社では、立案フレームワーク「作戦・戦術・計画」をおすすめしています。戦略立案フレームワークを活用して、営業戦略を立案する場合は、下記のようなプロセスとなります。
営業戦略の立て方プロセス(戦略立案フレームワーク「作戦・戦術・計画」を活用する場合)
次のページ営業戦略の立案の具体例は?
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
営業戦略
2023.04.04
2023.07.22
2023.08.05
2023.08.26
2023.09.23
2023.10.21
2023.11.07
2024.01.13
株式会社ALUHA 代表取締役社長
BtoBマーケティングコンサルティングを展開。大手IT企業、製造業を中心に、伴走型コンサルティングを展開中。リソースを効率的に活用し、最小限の工数で効果を最大化するコンサルが得意