「闇バイト」はドロ沼への入り口

画像: Bill Strain

2021.05.12

ライフ・ソーシャル

「闇バイト」はドロ沼への入り口

日沖 博道
パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

世間に疎い若者は、「悪党が弱者を食い物にする」構図が社会に蔓延していることを知らない。そして経済的に困窮すると、「自分だけは大丈夫」「今回だけだから」と自分に言い聞かせて「危ない橋」を渡ろうとする。そんな自分勝手な思い込みを狙っている連中におびき寄せられては身の破滅だ。

特殊詐欺犯罪の現場で一番リスクを負っているのが、被害者と会う「受け子」であり、ATMなどで顔や全身を監視カメラに晒す「出し子」である。つまり「受け子」と「出し子」は警察にも捕まりやすく(トカゲの尻尾切りの「尻尾」だ)、それだけ新しい交代要員が常に補充される必要があるし、この連中がいればいるほど組織は詐欺件数を稼げる。

したがって犯罪組織からすると、(スキルが求められる「架け子」はもちろん)頭数が必要な「受け子」と「出し子」は一旦手の内に入り込んだら手放すわけにはいかないのだ(当然、切っても痛くない「尻尾」なので、いつでも切り捨て御免が前提だ)。そのため彼らがどうしているのか。

具体的には、「闇バイト」に応じてくるアナタに対し、まずは身分証明書を写した画像を提出させる。そして犯罪現場(例えば被害者宅の前など)で自分を写メした画像を送らせる(強盗の案件の場合には、縛られた被害者と一緒に写った画像を送らせるというから恐れ入る)。「アンタが途中で逃げ出さない保証だ」「カネが欲しいんだよな?」と言われると、現金が欲しくて切羽詰まったアナタはついその通りに従ってしまう。

そして運よくヤバい案件に成功してほっとしているアナタは当然、約束の金をもらえると思っていたのに、実際にはほんの一握りの金額しか渡されない。指示役に文句を言うと、「文句があるなら警察に行けばいいだろ、『振り込め詐欺をやりました』とね」と、けんもほろろだ。黙ってしまうアナタに相手はさらに追い打ちをかける。「もう1件やるんだ。さもないと今回の写真をネットにばらまくぞ、親にもばらすぞ」と。こうしてアナタは何度も犯罪を繰り返さざるを得なくなる。警察に捕まるまで。

つまりアナタは「今回限りでやめる」こともできないし、「警察に捕まるリスクは小さい」どころか、ほぼ100%なのだ。「その思い込み、2重に間違っている」と指摘した意味を分かってもらえるだろうか。だから言いたい、「破滅したくないなら、止めといたほうがいい」と。

ではアナタの今の窮状をどうしたらいいだろうか。そう、経済困窮者を支援するNPOに相談するのが一番だ。ではどうやったら適切なNPOに辿り着けるのか。地元の役所に相談して、身元のしっかりしたNPOを紹介してもらって欲しい。万が一にも、検索したときに「裏バイト」と一緒に「うちはNPOです、助けます」などと出しているところ(あるかな?)に相談するのは止めて欲しい。

PS 別記事でも書いたが、今はSNSの普及もあって、ごく普通の暮らしをしていた人がほんのささいなきっかけで簡単に悪の誘いに乗ってしまうことに驚いてしまう。10年ほど前には、普通の人向けには詐欺師からの誘いに注意するように啓蒙するだけでよかったのに、隔世の感がある。
Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

日沖 博道

パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長

「世界的戦略ファームのノウハウ」×「事業会社での事業開発実務」×「身銭での投資・起業経験」。 足掛け38年にわたりプライム上場企業を中心に300近いプロジェクトを主導。                     ✅パスファインダーズ社は大企業・中堅企業向けの事業開発・事業戦略策定にフォーカスした戦略コンサルティング会社。AIとデータサイエンス技術によるDX化を支援する「ADXサービス」を展開中。https://www.pathfinders.co.jp/                 ✅中小企業向けの経営戦略研究会『羅針盤倶楽部』の運営事務局も務めています。https://www.facebook.com/rashimbanclub/     

フォロー フォローして日沖 博道の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。