「危機管理」の記事一覧
2022.06.29
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
誰もがミスを起こそうとしてミスするのではありません。ついうっかり、こんなはずじゃ、という思い違いなど、予想しない中でミスは起こります。頻発する大企業大組織...
2018.06.13
戦力の逐次投入はなぜだめなのか 意思決定の遅れと組織の危機管理
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
組織の危機管理が注目される中、対応が後手後手と回った結果、ずるずると損害を拡大させてしまう組織もあります。先日出演したインターネット番組「スクー」でも議論...
2018.04.06
(緊急寄稿)日本相撲協会に見る日本的組織の「危機的」危機管理能力
増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
大相撲舞鶴市巡業において土俵上で倒れた市長を介抱する看護職の女性に対し、女性は土俵から降りるようアナウンスしたことが批判されています。暴力問題に次いで何や...
2011.05.10
中ノ森 清訓 / 株式会社 戦略調達 代表取締役社長
東日本大震災で懸念されている原材料・部品調達難。モノ余りの時代とつい最近まで言われていたことからは信じられないかもしれないが、実はそれ以前から企業レベルで...
2011.04.27
中ノ森 清訓 / 株式会社 戦略調達 代表取締役社長
経営、マネジメントに携わる者にとっての最近の関心事の一つに、東日本大震災後、調達品の需給バランス、サプライチェーン(SC)がどう変わるのかというものがある...
2011.04.19
中ノ森 清訓 / 株式会社 戦略調達 代表取締役社長
前回、震災を理由にジャストインタイム生産(JIT)を見直し、在庫を積み増すのは止めた方が良いというお話をした。震災を機に、JITを止め、在庫を積み増すとい...
2011.04.05
中ノ森 清訓 / 株式会社 戦略調達 代表取締役社長
まだ福島第1原子力発電所の事故処理は予断を許さない。また、東京電力管内の電力需給ギャップ解消の目途も立っていない。こうした中で、我々個々人が事態の収束、復...
2009.01.07
社会が企業への監視体制を強める中、社会的責任を追及しはじめています。しかしこの関心が高まっているという状態はピンチではなくチャンスなのです。このチャンスを...