仕事術の記事一覧

2008.04.03

グローバルスタンダードって何なのさ

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

今秋、松下電器産業株式会社が社名を「パナソニック株式会社」に変更する。真のグローバル企業を目指す決意の表明だという。よく使われる「グローバル(スタンダード...

2008.04.01

「ホスピタリティ」が求められる理由

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

竹中平蔵氏(慶應義塾大学教授)は、 「サービス経済化」 を読み解くキーワードとして第一に 「ホスピタリティ」 を挙げます。

2008.03.28

理想の教育を追求するなら~教育とビジネスは相反する!?(4)

寺西 隆行 / (株)Z会

3)ビジネスでないのが本当によいか?

2008.03.27

2008年米国大統領予備選・民主党両候補のSWOT分析

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

「SWOT分析」は、 何らかの目標達成に向けての戦略立案に用いられる分析方法 です。

2008.03.26

社員満足と顧客満足~教育とビジネスは相反する!?(3)

寺西 隆行 / (株)Z会

2)顧客単価をあげることがすべてではない。

2008.03.25

教育は百年の計~教育とビジネスは相反する!?(2)

寺西 隆行 / (株)Z会

1)教育に限らず、他のサービスも同じ「サービスの対価」に関する制約条件はある!

2008.03.25

若者からの意見~教育とビジネスは相反する!?(1)

寺西 隆行 / (株)Z会

先日、以前にZ会のサービスを受けたことのある若者からご意見を頂戴しました。まずはその意見の引用から。

2008.03.19

コーチング的コミュニケーションの3ポイント

 「今日からアナタはコーチです」  初めてのコーチングセミナーで、いきなりこんなことを言われた経験がある人もいるのではないでしょうか。まだ、コーチングが...

2008.03.14

オリジナルフレームワークを導く準用思考

柳田 善弘 / 株式会社エデュテイメントプラネット 代表取締役

企画書や事業計画書を作成するにあたって、経営学者が熟慮を重ねたさまざまなフレームワークを使いこなすことは非常に有効ですが、ときとして私たちは自らフレームワ...

2008.03.10

本日の東大合格発表、フライングあり!?

寺西 隆行 / (株)Z会

※2010年の東大合格発表、ツイッターで喜びの声を! http://twitter.com/zkaipr 本日は2008年、東大の前期試験の合格発表日。...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。