ライフ・ソーシャルの記事一覧

2010.06.30

質問者が弁えるべき3つの態度。

寺西 隆行 / (株)Z会

質問する、回答を得る、という一連の行為において、質問した側に実りをもたらすには、間違いなく「質問力」をつけることが必要です。これがあるとないとで、得られる...

2010.06.24

就職希望の高校3年生に私が伝えたかったこと。

中土井 鉄信 / 合資会社 マネジメント・ブレイン・アソシエイツ 代表

高校3年生の就職希望者のための進路講話を 6月下旬に行いました。 私が彼らに伝えたことを短くメモしておきます。 ---------------------...

2010.06.04

子ども手当の使い道。注目企業はどこだ?

今野 篤 / 株式会社経営教育研究所 代表取締役

中学生以下に月額1万3000円が支給される「子ども手当」を狙い、旅行会社、遊園地、学習塾、銀行、学資保険などがあの手この手で新商品を売り出している。果たし...

2010.05.31

真の教育産業創成へ、3つの条件。

寺西 隆行 / (株)Z会

「教育産業」というカテゴリ、日本社会でそれなりに言語としては認知されているかと思います。 しかし、その認知下での「教育産業」の中の、一個人として、日本社...

2010.05.27

訃報にふれて。 ラッシャー木村という生き方

増沢 隆太 / 株式会社RMロンドンパートナーズ  東北大学特任教授/人事コンサルタント

プロレスラー、ラッシャー木村さんが亡くなりました。馬場、猪木という超スターの陰でダントツに離された3番手のポジションを生きた男の姿。組織の、キャリアの道が...

2010.05.24

世界のお祭り~泥フェスから携帯電話投げ大会まで~

ITmedia ビジネスオンライン / “ニュースを考える、ビジネスモデルを知る” ITmedia 編集部

世界のどこかで毎日、開催されているお祭り。お祭りを目当てに旅行先を決める人も多いだろう。今回は数多く行われている世界のお祭りの中から筆者が気になったものを...

2010.05.14

鳩山首相のゴールドネクタイの頻度が減った理由とは!?

山田 美帆 / カラーコンサルタントRosa 代表

鳩山由紀夫首相のトレードマークと言えばゴールドのネクタイ。 ところが、TBS「ひるおび!」の調査によれば、最近そのゴールドのネクタイをつける回数が減ってい...

2010.05.11

恋愛マッチングの秘けつは“相性の科学”と“相手への深い理解”

ITmedia ビジネスオンライン / “ニュースを考える、ビジネスモデルを知る” ITmedia 編集部

自宅に居ながらにして婚活ができる恋愛・マッチングWebサイト「match.com」。世界で1500万人、日本だけでも100万人の会員数を抱え、年間40万人...

2010.05.10

『キズナのマーケティング』を斬る!(後)

寺西 隆行 / (株)Z会

ソーシャルメディアマーケティングを扱った書籍として、現在かなり売れている『キズナのマーケティング』(池田紀行/アスキー新書)の書評です。 ※なお、「斬る...

2010.05.10

『キズナのマーケティング』を斬る!(中)

寺西 隆行 / (株)Z会

ソーシャルメディアマーケティングを扱った書籍として、現在かなり売れている『キズナのマーケティング』(池田紀行/アスキー新書)の書評です。 ※なお、「斬る...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。