ライフ・ソーシャルの記事一覧

2007.08.30

「W/Lバランス」の人・「W/Lブレンド」な人

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

【夏の雑信】休暇中にワーク/ライフバランス問題をこんな目線で考えてみました。

2007.08.30

【オルフェウス・プロセス】

泉本 行志 / 株式会社アウトブレイン 代表取締役

もう一度読み返したい書籍 : 【オルフェウス・プロセス】  (著)ハーヴェイ・セイフター+ピーター・エコノミー

2007.08.26

ナレッジのアウト・インは奏でる如く

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

ナレッジワーカーにとって「アウトプットとインプットとのバランスをどう取るか」は大きな関心事だ。そんなヒントになればと、この記事を記す。

2007.08.24

コミュニケーションの真髄は「謎」にあり

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

「おれ、お前が好きや」なんて告ったときに 「うん、ウチも好きやで」と速攻、あっさり返すのと 「え・・・、ウチも。・・・・・好き」とはにかみながら答えるのと...

2007.08.24

「朧気になる日常と非日常の境界」

金森 努 / 有限会社金森マーケティング事務所 取締役

当たり前だと思っている自らの日常。しかし、思わぬところで非日常との境界線がおぼろげになっていることに気付く瞬間がある。夏期休暇中に南の島で考えた“日常”と...

2007.08.22

【素人のように考え、玄人として実行する】

泉本 行志 / 株式会社アウトブレイン 代表取締役

もう一度読み返したい本: 【素人のように考え、玄人として実行する】 (著) 金出武雄

2007.08.22

影響力を解剖する(8)影響方略-1

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

相手に影響を与えるための具体的な「働きかけ方」のことを 「影響手段、影響方略」 (Influence tactics、Influence strate...

2007.08.21

影響力を解剖する(7)影響力の源-3

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

過去2回でご紹介してきた6つの影響力の源、すなわち、 ・賞影響力 ・罰(強制)影響力 ・正当影響力 ・専門影響力 ・参照影響力 ・情報影響力 は、影響...

2007.08.21

IQよりも愛嬌

山口 智朗

「仕事のための12の基礎力」 を読み始めました。 キャリアをどう作っていったらよいかに関して非常に体系的に 書かれております。 体系に基づきキャリアの見...

2007.08.20

影響力を解剖する(6)影響力の源-2

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

「影響力の源」は次の6つでした。 (米国の社会心理学者、フレンチとレイヴンの説) ・賞影響力 ・罰(強制)影響力 ・正当影響力 ・専門影響力 ・参照影...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。