仕事術の記事一覧

2011.08.29

営業ウーマンのモットーは“成せば成る”

喜田 真弓

IT業界において、もはや女性の営業担当者は珍しい存在ではない。

2011.08.08

営業マン成長記

喜田 真弓

「営業のプロになる」。営業職に就いている人の多くは、スペシャリストとして仕事をとらえ、日々努力している。「営業のプロ」になれば、例え扱う商品が何であれ、相...

2011.08.08

節電の夏:夜星を見上げながら思い返したい名言

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

古来、星は人びとに多くのインスピレーションを与えてきた。「星」が出てくる名言を3つ紹介しよう。

2011.07.22

攻めのサポートで存在価値を高める

喜田 真弓

企業において顧客接点は数多くあるが、その中でも顧客対応力という側面から明確な評価が下されやすいのがサポートセンター業務であろう。企業向けのコンピュータ・ソ...

2011.07.04

高台から自分を見つめるもう一人の自分をこしらえよ

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

現実の自分は何かと迷い、悩み、揺らぐものである。そうしたとき、自分を導いてくれるのはほかならぬ理想の自分、目的を覚知した自分、全体を冷静に俯瞰する自分であ...

2011.06.26

節電リッチな一流ホテルの夏プラン

猪口 真 / 株式会社パトス 代表取締役

今年の夏は、節電対策として各社さまざまな工夫をしているが、外国人客の減少で厳しい状況の一流ホテルのサービスが今年は狙い目。

2011.06.09

ビジネスは「誠実さ」から始まる

喜田 真弓

企業理念やスローガンは、どの会社でも崇高な言葉が掲げられていることが多い。そして目指しているもの、理想は業種業態を問わず多くの場合似通っている。問題はいか...

2011.06.07

漫画でモチベーション向上

籔 孝昭 / AllAbout ガイド

モチベーションアップには、「こうなりたい」と思えるロールモデルを設定することが近道。 フィクションの漫画や小説は、ロールモデルの宝庫です。

2011.06.06

仕事の最大の報酬は「次の仕事機会」

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

誰しも給料は多いにこしたことはない。しかし年収の多寡によって現職・現勤務会社のよしあしを判断することはできない。仕事を成し遂げたことによって得られる報酬に...

2011.05.31

トラブル請負人の仕事術

喜田 真弓

IT系の仕事につきものの、システム障害などのトラブル対応。ソフトウェアの販売とサポートを生業とするアシストにおいても例外ではない。顧客企業に満足してもらえ...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。