仕事術の記事一覧

2012.10.31

しんどい分だけ、結果が返ってくる。

喜田 真弓

営業マンにはいろいろなタイプがあるが、若者らしいメリハリのある仕事ぶりで周囲に良い影響をもたらしているのが、昨年アシストの中日本支社でトップセールスマンと...

2012.10.22

「原理」を学べ!

松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

先日、高橋俊介氏(慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任教授)のお話を夕学五十講@丸ビルにて、久しぶりにお聴きしました。 高橋氏は、「人材・キャ...

2012.10.01

1日500件の英語ニュースを読むための5つの方法

宗像 淳 / 株式会社イノーバ 代表取締役

1日500件の英語ニュースを読むための5つの方法。情報収集のノウハウから、速読のプロセス、役に立つツールも紹介。専門家を見つける。出典元をチェックする。R...

2012.09.27

僕と仕事とLinux

喜田 真弓

今夏、株式会社アシストは従業者全員が日常的に利用する社内のPC 950台について、OSをWindowsからUbuntu(ウブントゥ)へ全面移行した。

2012.09.18

「決意」が人を最も元気にする

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

ストレスフルな社会にあって、ほんとうに元気になるために必要なことは何か───それは「決意」すること。

2012.09.11

自分を褒め、仕事を楽しみ、モチベーションを上げる!

喜田 真弓

「カリスマ」営業マンとか、「カリスマ」技術者とか、人々を魅了するような資質や技能をもった人気者が身近にいないだろうか。アシストで言うなら、データベースの技...

2012.08.24

「職選び」を乗り物にたとえる

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

乗り物の好みは人さまざまだ。安定した運航で遠くまで連れていってくれる大型船がいいという人もいれば、目の前の岩山を、オフロードバイクでケガを承知で駆け上がり...

2012.08.21

一度離れて、見えたコアコンピテンス

喜田 真弓

一度辞めても、会社と本人の希望が合致すれば再入社が可能な会社、それがアシストである。 なぜ一度辞めていった社員にもう一度チャンスを与えるのか。創業者で現会...

2012.08.13

五輪の感動を消費しないために~火の心/水の心

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

五輪の選手たちから感動・勇気をもらった私たちは、きょうから何にそのエネルギーを生かすか───? それをうまく生かしてこそ、選手たちへのほんとうの「ありがと...

2012.08.07

仕事も趣味も充実したサラリーマンになりたい!

喜田 真弓

学生時代に熱く打ち込んでいたものがある人は、就職に際して、その道へ進むか、それとも普通のサラリーマンになるのか、悩んだことがあるだろう。

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。