野町 直弘の執筆記事一覧
2024.01.24
野町 直弘 / 調達購買コンサルタント
昨年の11月29日に公正取引委員会が、「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」を発表しました。これは、これまでの日本企業の調達購買業務のあり方を...
2023.10.05
野町 直弘 / 調達購買コンサルタント
今頃、何でコスト削減なの? 時代はインフレであり、成長と賃上げをいかに好循環していくか、でしょう? しかし、そういう時代であるからこそ、従来のサプライ...
2023.04.19
野町 直弘 / 調達購買コンサルタント
調達購買部門の主要な役割・機能は「サプライヤとの関係性づくり」です。 これを従来、サプライヤマネジメントと呼んでいました。 一方昨今の環境変化により、...
2023.02.08
野町 直弘 / 調達購買コンサルタント
日本企業における調達購買部門への対応の代表的な取組みが「何とかしろ!」でした。 しかし、昨年頃から「何ともならない」状況が続き始めています。「何とかしろ...
2022.12.28
野町 直弘 / 調達購買コンサルタント
2022年は企業経営における歴史的転換点になったかも知れません。GAFAなどの巨大ITプラットフォーマーによる支配が終わり、サプライチェーンの構造改革や調...
2022.07.27
野町 直弘 / 調達購買コンサルタント
今回は、調達購買部門の地位向上のための方策と、そのポイントについて、調達購買部門のKPIやパフォーマンスの見せる化を含め、2回に分けて述べていきます。
2022.07.06
野町 直弘 / 調達購買コンサルタント
今回は、調達購買業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)について、最終回(3回目)の投稿になります。 先回述べた調達購買業務のDXの課題(特に情報...