内藤 由貴子の執筆記事一覧
2019.08.31
ドラマ『凪のお暇』は、心理セラピストの私から見ても、とても興味深いドラマです。 恋愛やコミュニケーションのテーマもさることながら、「空気を読む」ことが大...
2019.06.18
承認欲求は、マイナスの欲求に捉えることが多いですが、 本来誰にでもある欲求です。承認欲求は、愛を求める欲求だと 考えると、より見えてきます。 最も承...
2019.05.31
人生100年時代と言われるようになり、定年後がとても長くなったと感じます。 ユングが「人生の正午」と言ったのは、80歳の半分、40歳のあたり。 100...
2019.03.30
人生100年と言われるものの定年を一つの人生のターニングポイントとして意識する人は多い。食べるための仕事から自己実現のための「ライフワーク」を模索する人も...
2018.12.21
映画「ボヘミアン・ラプソディ」も、2019年への自分の命の意味を問う機会
今年のノーベル賞をきっかけに、免疫力が注目され、薬も開発されています。一方で、免疫を活性させるのは、必ずしも薬が必要なわけではありません。 広い意味で...
2018.12.03
ドラマ『僕らは奇跡でできている』に見るウサギ的自己肯定感の罠から解放されるために
この秋のドラマ『僕らは奇跡ででいている』のウサギとカメの理論が面白いです。 従来の解釈と異なるウサギとカメの捉え方が、自己肯定感について考える助けにな...
2018.10.24
9月末で終了したNHKの朝ドラ『半分、青い。』 いろいろな意味で賛否両論ありましたが、ヒロイン鈴愛の職業の変化を見ると、これは前回も取り上げたキャリアドラ...
2018.08.05
キャリアデザインに対してキャリアドリフトと言う言葉があります。 ドリフトとは「漂流する」という意味ですから、デザインとは対極です。 人生には予想外なこ...
2018.06.02
セラピスト視点3つのポイントで職場のコミュニケーションが変わる
相手を理解した上で行われるコミュニケーションは、相手を尊重し、受け容れていることが伝わります。 さらに、その世界観の交流から違った視点を得ることができる...
2018.04.18
新年度がスタートして半月以上たちました。新入社員でなくても、この時期ならではの役割に、なかなか自分自身で要られにくい時期でもあります。 忙しさから疲れ...