セラピスト視点3つのポイントで職場のコミュニケーションが変わる

画像: 🄫本宮輝薫

2018.06.02

ライフ・ソーシャル

セラピスト視点3つのポイントで職場のコミュニケーションが変わる

内藤  由貴子
一般社団法人フラワーフォトセラピー協会 代表理事

相手を理解した上で行われるコミュニケーションは、相手を尊重し、受け容れていることが伝わります。 さらに、その世界観の交流から違った視点を得ることができるので、相互に成長が促されます。 今回、理解を交えた「セラピストの視点の3つのポイント」を部下の上司への不満の相談を実例にして、お伝えします。

6月は、祝日もなく雨の日も多いので、それまで外側に向いた意識が内側に向かいやすくなる時期です。
実はセラピーを受けたくなる人も多い時期。

そこで、今日はセラピスト視点での職場のコミュニケーションポイントを実例を交えてお伝えしましょう。

◎上司が急に仕事を振るので、困るという相談

先日、次のような仕事の相談を受けました。
「上司が気まぐれに仕事を急に振って来る。あまり急なので自分は対応できないこともある。
そんな上司のおかげで、自分の仕事の優先順位を変えることもしばしば。どう対応すればいいのか」
という内容です。

相談者からシェアの了解もいただきました。この相談者さん、仮にS子さんとします。

「上司が急に仕事を振って来る」と言う件ですが、それを読んで皆さんは、どんなことを想像しましたか。

私が一瞬想像したのは、終業の1時間くらい前に、急に自分のところにやって来て、
上司 「これ、今日中に仕上げないとならない書類だから、残業してくれる?」
S子さん  渋々「はい…」(今日は仕事の後、友人と食事の約束があるのに、急に言われても…。そのために自分の仕事を早く終わらせようと頑張っていたのにぃ)←こころの声 のようなことかと思ったら、どうやら違いました。

「急にとは、どんな状況で仕事を振って来るの?」と聞きましたら、
この上司、仕事ができて理想が高く、その上司の理想に近づくためには「部下も理想の実現に協力して当然…、上司が何かを思いつくたびに仕事の優先順位がころころ変えられてしまう」というものでした。
「急に残業を言われても…」と言うような単純な内容ではなかったようです。

この相談者、S子さんにはS子さんなりの仕事へのこだわりがあり、
高い精度をもって仕事にあたりたいと言う欲求がありました。

そのための段取りを彼女なりに考えて、期日にベストタイミングで仕上がるよう進めていたのに、
横から「急に」上司の仕事が入るので、そちらを優先せねばなりません。

自分の仕事の優先度は必然的にダウン、自分のモチベーションもダウン。
高いモチベーションを維持できず、結果として仕上がりもダウン。
「そんな上司ってどうなんでしょう?」というわけなのですが…。

◎セラピスト視点、3つのポイント

ここで、セラピスト的な視点の3つのポイントをご紹介し、3つの視点でこの相談を見直しましょう。
1つめは、自分の世界観だけでものを見ないこと。
2つめは、互いの世界観のすり合わせが必要だということ
3つめは、相手の状況を俯瞰してみること。ちょっと神?のような視点を持つこと

次のページ1つめは、自分(ここではセラピスト自身)の世界観だけで...

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

内藤  由貴子

一般社団法人フラワーフォトセラピー協会 代表理事

こんにちは。内藤由貴子です。花の写真でストレスを作る感情を分析、心理診断を行い、さらにその解消まで行うフラワーフォトセラピーのセラピストです。INSIGHTNOWでは、異色な存在かもしれませんね。このセラピーの普及のため、一般社団法人フラワーフォトセラピー協会を設立、講師の養成、セラピストの紹介を行っています。自身、色を使うオーラソーマ®をはじめ、セラピストとして16年あまりのキャリアです。このINSIGHTNOWでは、こころをケアに役立つようなコラムを書かせていただきます。よろしくお願いいたします。

フォロー フォローして内藤  由貴子の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。