創業100年企業が26,000社、200年企業が1,200社、300年企業が600社、400年企業が190社、500年企業が40社もあるという「長寿企業大国」、日本。現在、日本の中小企業の社長の平均年齢は61.2歳、2025年には全社長の64%が70歳以上、うち3分の2が後継者不在を迎えるという状況の中で、事業承継が大きな課題になっている。事業承継をスムーズに進めるうえで有力なツールとなる「コア・バリュー経営」、その事例を挙げる。
長寿企業大国、日本
近年、日本の中小企業では、経営者の高齢化に伴って起こる事業承継が大きな課題になっていると聞きます。現在、日本の中小企業の社長の平均年齢は61.2歳。2025年には全社長の64%が70歳以上、うち3分の2が後継者不在を迎えると言われています。
ここ数年、日本企業を対象にコア・バリュー経営導入のお手伝いをしてきて思うのは、事業承継において、「コア・バリュー経営」が新しい世代へのダイナミックな転換を促すプロセスになり得る、ということです。
実際、コア・バリュー経営を導入している企業の中には、家業を継いだ二代目、三代目の経営者さんが多くいらっしゃいます。これは、アメリカの「スモール・ジャイアンツ」事例にはあまり見られない、日本特有の現象です。
と、いうのも、日本は「長寿企業大国」。創業100年企業が26,000社、200年企業が1,200社、300年企業が600社、400年企業が190社、500年企業が40社と、凄まじい数字の羅列になりますが、とにかく世界で他に類を見ないほどの数の長寿企業が存在するのです。これは、日本が大いに誇れることですね。
アメリカのビジネス・ジャーナリストであり、「スモール・ジャイアンツ」の名づけ親でもあるボー・バーリンガム氏と雑談をしていた際に「日本の事業承継についてぜひ勉強したい」と言われたことがあります。
実は、その頃、同氏はアメリカの中小企業の事業承継(というか、廃業や売却を含む「出口戦略」)の研究をまとめた著書を出版したばかりで、日本の状況にも非常に興味を持っていたのです。「日本ほど長寿企業が多く存在する国はない。日本の中小企業の事例は極めて貴重だ」と、同氏は語っていました。
コア・バリュー経営で会社を「再起動」する
さて、コア・バリュー経営が事業承継に役立つ理由は大きく三つあります。
- 承継を機に、事業を「再起動」させるうえで方向性を指し示すコミュニケーション・ツールになる
- 先代と会社を築いてきた人たちを若い社長が率いていくうえで、「人」に従うのではなく、「コア・バリュー(価値観)」に従う習慣をつけることで摩擦を少なくできる
- コア・バリュー経営導入自体が、新しい組織をつくり、従業員のコミットメントを得るうえでのプロセスとして活用できる
1) 承継を機に、事業を「再起動」させるうえで方向性を指し示すコミュニケーション・ツールになる
事業承継というのは、それが「家業」であればなおさら、感情面でも複雑なものです。新しい社長は、先代が築いてきた伝統を引き継ぎながら、自分のビジョンを基に新しい時代を切り拓いていきたいと、その二つの衝突に悩むこともあるでしょう。
次のページ2) 先代と会社を築いてきた人たちを若い社長が率いてい...
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
企業文化
2012.04.19
2018.02.28
2018.03.01
2018.03.02
2018.03.07
2020.02.07
2020.02.28
2020.03.17
2020.05.29
ダイナ・サーチ、インク 代表
ダイナ・サーチ、インク代表 https://www.dyna-search.com/jp/ 一般社団法人コア・バリュー経営協会理事 https://www.corevalue.or.jp/ 南カリフォルニア大学オペレーション・リサーチ学科修士課程修了。米国企業で経験を積んだのち、1982年に日米間のビジネス・コンサルティング会社、ダイナ・サーチ(Dyna-Search, Inc.)をカリフォルニア州ロサンゼルスに設立。米優良企業の研究を通し、日本企業の革新を支援してきた。アメリカのネット通販会社ザッポスや、規模ではなく偉大さを追求する中小企業群スモール・ジャイアンツなどの研究を踏まえ、生活者主体の時代に対応する経営革新手法として「コア・バリュー経営」を提唱。2009年以来、社員も顧客もハッピーで、生産性の高い会社を目指す志の高い経営者を対象に、コンサルティング・執筆・講演・リーダーシップ教育活動を精力的に行っている。主な著書に、『コア・バリュー・リーダーシップ』(PHPエディターズ・グループ)、『アメリカで「小さいのに偉大だ!」といわれる企業のシンプルで強い戦略』(PHP研究所)、『ザッポスの奇跡 改訂版 ~アマゾンが屈した史上最強の新経営戦略~』(廣済堂出版)、『未来企業は共に夢を見る ―コア・バリュー経営―』(東京図書出版)などがある。