/情報過多の現代、我々はその時々の刺激に脊髄反射して、自分としての一貫性を欠いた、支離滅裂な自暴自棄に陥ってしまう。このため、現実から理想への希望が断絶した状態、すなわち、絶望となり、自分で自分を殺し潰すことになる。/
キルケゴールの本だ。だが、絶望すると自殺しちゃうから、希望を持って生きよう、なっていう、そんな安っぽい話じゃない。
まず重要なのは、絶望は、客観的な事実だ、ということ。いくら本人の心の中が希望に溢れていても、それはただの妄想や幻覚。事実において、その希望がかなう可能性が絶たれていたら、絶望的。
モノはあるようにある。だが、人間は、そのままあるだけでは、なんにもならない。ただ無意味に老いさらばえていくだけ。そうではなく、みずから自分を作っていかないといけない。今の有限の現実を、未来の無限の可能性の一つに結びつけていってこそ、人は生きているということができる。
ところが、我々は、自分を自分で見ることができない。それで、世界に自分を見失う。たとえば、○○は××すべきだ、とか言っているワイドショーの評論家連中。すべきだと言っているのは、きみでしょ。きみが思ってるだけでしょ。すべきかどうか、なんて、きみに決める権限があるの? きみは裁判官や神さまじゃないでしょ。
とくに情報過多のいまの時代はヤバい。ワイドショーの受け売りと自分自分の考えの区別がつかない。大元の「経験」や「事実」からして、ニュースで見た、ドラマでやっていた、評論家が言っていた、と、だれのものだかわからない。天然茶髪を黒く染めさせるなんてひどい、ビール瓶で殴るなんて許せない、とか、正義ぶって怒るが、黒く染めさせたかどうか、ビール瓶で殴ったかどうか、そこがまずまだ不確定なのに、なんで拙速に結論を出してしまうわけ? 経験や事実の大元が怪しい判断なんて、典型的に絶望的。幻覚と妄想が空回りしている。
とにかく刺激が多すぎて、我々はその時々に脊髄反射しているだけで、自分で情報を取りまとめ確かめる余裕が無い。つまり、自分が無い。それで、毎日がどろどろに世界に溶解してしまう。たとえば、CM。番組はきみが選んだにしても、CMはかってに流れ込んで来て、きみを洗脳する。雑誌やネットも同じ。ざっと眺めるならともかく、次から次に繰り出される刺激的な映像や文言に目移りしてしまい、自分がなにをしたかったのか、どんどんわからなくなっていく。
キルケゴールが警鐘を鳴らしたのは、まさにこういう情報洪水の中の支離滅裂な自暴自棄。あれこれの刺激が断片的に取り込まれ、カントの言う統覚での位置づけを失って、まさに統合失調症のように、妄想や幻覚の中をさまよい、いよいよ記憶も現実も曖昧になって、自分自身を破壊していく。よし勉強するぞと言った五分後にはスマホをいじっている。さあ結婚しようと言った翌年には不倫だ離婚だと騒ぐ。あれこれ言いわけするが、理由はどうあれ、自分で自分自身の人生と生活をミジン切りの細切れに壊していっているだけ。
哲学
2017.08.02
2017.08.30
2017.09.09
2017.10.18
2017.11.19
2017.11.22
2017.12.31
2018.06.03
2018.09.18
大阪芸術大学 哲学教授
美術博士(東京藝大)、文学修士(東大)。東大卒。テレビ朝日ブレーン として『朝まで生テレビ!』を立ち上げ、東海大学総合経営学部准教授、グーテンベルク大学メディア学部客員教授などを経て現職。