経営理念のつくりかた: 「一寸の虫にも」

2008.10.22

経営・マネジメント

経営理念のつくりかた: 「一寸の虫にも」

入野 康隆

事業計画書における 企業理念・事業理念のつくりかたについて解説していきます。

一部のベンチャーキャピタルはリファレンスヒアリングの対象に奥さんをいれているところもあるので、事業の意義についてご家族から理解してもらっていることが重要です。

■ 自分をだましてでも、その理念を信じこんでいくことができますか?

「この社会的意義を実現するために私は生まれてきた」と生まれた時から信じているケースは実際には稀です。

経営者の本音は
「生活するため」→「従業員を幸せにするため」→「世の中をよくするため」
と企業の成長に合わせてステップアップするのが普通。

逆のケース
「世の中をよくするため」→「従業員を幸せにするため」→「生活するため」というケースは稀で尊いのですが、
正直ウソくさい。

いい経営者は事業の成長に合わせてその社会的意義に気づき、
良い意味で自分をだましてでも、その事業の理念を信じ込んでいく力があります。

シリーズ:『今まで誰も教えてくれなかった事業計画の本当の考え方』
事業計画について興味のある方はご参考に。

・ 事業計画書テンプレート: 「プロ仕様の事業計画書」

・ エグゼクティブサマリー: 上級者の書くサマリーとは?

・ 資金調達: VCが金を出す条件とは?

・ 売上計画: 絶対にすべらない売上予測

・ 法人営業: アリがゾウに営業する方法

・ マネジメントチーム: ぶっちゃけ、名前借りてます

・ 競合分析: 強敵と書いて強敵(トモ)と読む

・ 儲けの仕組: ドラッガーを信じない

・ リスク管理: PESTなんて怖くない

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。