経営理念のつくりかた: 「一寸の虫にも」

2008.10.22

経営・マネジメント

経営理念のつくりかた: 「一寸の虫にも」

入野 康隆

事業計画書における 企業理念・事業理念のつくりかたについて解説していきます。

独自のユニークな理念を掲げることは重要ですが、
本質的には他社と似ているような理念のほうが実務上は有利です。

他人や他社も共感できるような理念のほうが
起業に必要な応援団をつくりやすいし、
事業提携やM&Aにつながりやすくビジネスを大きくしやすいからです。

■ カネ持ちのパートナーよりも理念の合うパートナーを選べますか?

カネだけの関係が前提ならば、ビジネスは力関係。
スタートアップ企業にとっては不利なので。

理念や文化が合わないと時間と労力を浪費する。そんな時間はスタートアップ企業にはありません。

===== 「コンプライアンス/社会のために」のセクション ===== 

■ 逆境でも理念が機能する仕組みがありますか?

余裕がある時は誰でも不正や妥協はしませんが、
理念が試される時は逆境の時です。

例えば、
・ 赤字
・ 資金不足
・ 過去の経営者・担当者の不正やミスがすでにある

■ 小さい企業だからという甘えがありませんか?

ベンチャー企業は普段から虐げられているので
子供のような甘えがでる時があります。

小さなことから倫理上の妥協を許さないことが重要です。例えば、

・ 社会保険庁があんな感じでも、実質上罰則がなくても、社会保険に加入する
・ カネが惜しくても、ソフト不正コピーを許さない

===== 経営者であるあなた自身のために========================

■ その理念のためならば失敗しても後悔しませんか?

ベンチャービジネスは一般的に思われているよりも失敗する確率が高いのが現実です。

個人破産してしまったり、離婚してしまったり、人に裏切られて傷ついたり。

それでも、あなたの人生をかけるほどの価値のある事業かどうかを自問してみてください。

■ その理念のためにはツラいこともできますか?

起業には多かれ少なかれ必ずツライ時期がきます。
そんなツライ時に経営理念を思い出して元気がでるかどうかが重要です。

■ 50%の無関心、40%の懐疑論者にも心折れないですか?

ベンチャーはあたたかく応援してくれる人々も多いですが、
「外野」から蔑み、妬み、無関心が入り混じった好き勝手なことを言われます。

「世の中の人は何とも言わば言え。我が成すことはわれのみぞ知る」
(坂本竜馬)

周りにネガティブなことを言われ続けても信じ続けられますか?

■ 家族に説明できますか?

一般的に起業家は独立心が強いので、
ご両親や奥さんに事業のことを説明していないケースが多いのですが、
健全な成功の条件はワークライフバランス。

次のページ■ 自分をだましてでも、その理念を信じこんでいくことが...

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。