MA活用のコツとは?「効果的なメールコンテンツの設計5手順」

2024.01.20

営業・マーケティング

MA活用のコツとは?「効果的なメールコンテンツの設計5手順」

荻野 永策
株式会社ALUHA 代表取締役社長

今回のコラムでは、BtoBに特化した効果的なメールコンテンツの作り方についてご紹介する。MAを活用しメール経由での案件や商談のきっかけを作るヒントにしていただけたら幸いだ。

(1)「アンケートの目的」については、今回の場合は明確だ。リードの課題や悩みを確認することになる。

(2)「目的を達成するため聞かなければならないことのリストアップ」については、課題や悩みを確認する以上、いつ・どこで・誰が・どのような課題を抱えているのか、そしてその課題はなぜ発生するのか?を確認できるといいだろう。つまり5W(WHEN・WHERE・WHAT・WHO・WHY)である。この5Wを基本に聞かなければならないことを明確にしていこう。

(3)「質問の設計」については、(2)の段階で聞かなければならないことが決まっているので、どういう順番でどのように聞けばいいかを考える。アンケートは主に、シングルアンサー(単一選択)とマルチアンサー(複数選択)、フリーアンサー(自由記入)の3種類しかないため、この3種類を組み合わせて質問を考えよう。

(4)「設計した質問の回答からアンケートの目的が達成できるかの確認」については、(3)で設計した質問の回答結果を想定しながら、本当に(1)の目的が達成できそうかを逆算し質問に抜け漏れがないかを確認しよう。

このような方法でアンケートを検討するといい。製品ニーズや顧客満足度を調査するアンケートとは少し違うので、アンケートを実施しながら改善していくことも視野に、まずはざっくり設計してみよう。

なお、参考までにアンケートを設計すると下記のようなイメージになる。

このような設計にした時、質問1と2で定量的にリードが抱えている課題は何が多いのか?を分析することができ、質問3、4で定性的な課題の詳細内容を把握することができる。このような分析により、コンテンツのネタを検討する判断材料が得られ、リードに刺さるコンテンツを設計できる兆しが見えてくる。

手順2「アンケートの実行(アンケートメール)」

アンケートを設計したら、そのアンケートを実施しよう。

アンケートを実施するには、まずはアンケートフォームを作成しなければならない。手順1で設計した質問をフォーム化しよう。MAではフォームを自由に作成できるためMAでアンケートフォームを作成するのがよいだろう。

アンケートフォームができたら、アンケートをお願いするメールを作文する。お礼の品などを準備できるなら商品券など準備しても良いが、BtoBの場合、「社内規定で外部業者からの金品の受け取りが禁止されている」こともあるので、お礼の品はなしでもよい。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

荻野 永策

株式会社ALUHA 代表取締役社長

BtoBマーケティングコンサルティングを展開。大手IT企業、製造業を中心に、伴走型コンサルティングを展開中。リソースを効率的に活用し、最小限の工数で効果を最大化するコンサルが得意

フォロー フォローして荻野 永策の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。