BtoBにおけるホットリードとは何か?について解説。ウォームリードとコールドリードの違いは何か?どのようにして作り出すのかの具体例をご紹介。
保有しているリードの数にもよるが、弊社の過去のさまざまな案件では、おおむね5%から10%程度の回答率が期待できるため、ホットリードを作るきっかけになると弊社では考えている。
まとめ
ホットリードについて解説した。
ホットリードを作り出したいなら、個別相談会やソリューション提案を実施できる準備を進めよう。特に個別相談会のような仕掛けはホットリードを作り出すよいきっかけになる。ただし、「自社で解決できる課題」と「リードが解決したい課題」の「合致」が非常に重要だ。
またアンケートの実施も継続的に行うべきである。アンケートを実施することで、リードの課題を把握でき、そこからホットリード化の機会を創出することができる。
この2つの方法をベースに、御社でもホットリード化の施策を検討していただけたらと思う。
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
営業戦略
2023.04.04
2023.07.22
2023.08.05
2023.08.26
2023.09.23
2023.10.21
2023.11.07
2024.01.13
2024.04.03
株式会社ALUHA 代表取締役社長
BtoBマーケティングコンサルティングを展開。大手IT企業、製造業を中心に、伴走型コンサルティングを展開中。リソースを効率的に活用し、最小限の工数で効果を最大化するコンサルが得意