「新人研修」の記事一覧

2015.11.27

学ぶ順序

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

新人の導入研修の検討について

2015.07.15

“新卒採用”は“営業なら当然こうする”に学べ。

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

営業ならどうするか?これが、新卒採用を上手にやるための大切な視点です。

2015.07.06

新入社員を期待はずれに感じてしまう理由

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

「今年の新入社員はイマイチだ・・」「ウチの採用はどうなってんの?」「ホント人事部は分かってないよな・・・。」そんな声が聞こえて来る季節です。 では、新入...

2010.10.21

組織で活躍する新人、若手人材を育成するには

齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事

経産省から発表された「大学生の「社会人観」の把握と「社会人基礎力」の認知度向上実証に関する調査」 からも若手人材の育成の課題が浮き彫りになりました。 もう...

2010.10.19

果たして、管理職は自立・自律しているのか?

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

新入社員に自立と自立が大切だと説く前に、組織において今、誰が最も自立すべきか、自律が求められているかを考えなければならない。

2010.06.02

「若手社員を叱る。」その時に上司は、何を考えるべきか。

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

「何を叱り」「何を褒めるか」とモチベーションとの関係について。

2010.01.27

研修の実施プロセス:設計

研修を実施しようと決めてから実際に実施するまでのプロセスはどうなっているのでしょうか?今回は設計フェーズについて説明します。

2010.01.06

研修の実施プロセス:企画

研修を実施しようと決めてから実際に実施するまでのプロセスはどうなっているのでしょうか?今回は企画フェーズについて説明します。

2009.09.14

メンタリングのポイント:指導力

引き続きメンタリング能力を構成する各要素について説明させていただきます。 最後は、相手を正しく「導く」ための指導力です。

2009.08.25

メンタリングのポイント:観察力

メンタリングを構成する 観る(観察力)・聴く(傾聴力)・導く(指導力)についてさらに細かく説明させていただきます。まずは、相手を「観る」ための観察力です。

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。