仕事術 ピックアップ記事
永嶋 泰子 オススメ!
フランクリン・ プランナー オススメ!
仕事術の記事一覧
2009.02.27
松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
「干物」を自分で作ったことはありますか? そもそも、料理さえろくできない私にはもちろん、 干物を作った経験はありません。 朝食でよく食べてますけど! ...
2009.02.27
伊藤 達夫 / THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役
教育において、量というものを軽視する傾向が一時期あったと思います。「ゆとり教育」もその最たるものでしょう。ただ、情報エンティティが多ければ多いほど、その結...
2009.02.23
伊藤 達夫 / THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役
人によって見えているものごとは違います。人の立ち位置によって。性質によって。レベルによって。今日はほかならぬあなたには、あなた自身には何が見えていますでし...
2009.02.23
伊藤 達夫 / THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役
私はプランニングの仕事を誰かとする時、その人はどんな思考が得意なタイプなのか?どのぐらいのレベルなのか?という2点をチェックします。そして、相手にうまく合...
2009.02.22
伊藤 達夫 / THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役
今日は西欧近代科学はなぜここまで発達したのか?というお話しです。それは仮説検証というアプローチが優れていたからですね。仮説を立てて、実験をして証明する。そ...
2009.02.02
伊藤 達夫 / THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役
土曜日の夜に松山ケンイチさん主演の「銭ゲバ」を見ました。「今の格差社会が許せないだろ」「格差なんてずっとありましたよ」というやり取りを見て、そうだよなあ、...
2009.01.31
寺西 隆行 / (株)Z会
学習に意識の高い中高生が集うSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「パルティオゼット」にて行ったアンケート“親に言われてイヤなことは?”。イマの...
2009.01.30
松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
先日の記事(09/01/26)、 「できそこないの男たちが美しくなろうとするのはなぜか」 で書きましたが、 人間の場合、メスがオスを選ぶ他の多くの動物...
2009.01.28
松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
いや実際、ワニの肉は結構いけますよ。 以前、レッドロブスターで 「オーストラリア料理フェア」 をやっていた頃、 「ワニ肉の串焼き」 みたいなメニ...
2009.01.27
松尾 順 / 有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
分子生物学者の福岡伸一氏によれば、 「オトコ(オス)は、メスが自分の遺伝子を他のメスに 伝えるための‘使いっぱしり’にすぎない」 のだそうです。