学習に意識の高い中高生が集うSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「パルティオゼット」にて行ったアンケート“親に言われてイヤなことは?”。イマの中高生が選んだ選択肢は… 皆さんの中高生時代はどうでしたか?親から言われてイヤだった言葉は? そして…今あなたは、その言葉を吐いていませんか?
本投稿記事は、毎日更新中のZ会ブログ
http://www.zkaiblog.com/histaff/
の話題を元に、本サイトの読者層に合わせた形で修正しております。
本日は会社で担当している「ニュースリリース配信」より、皆さんにもお役に立つ情報をお届けします。
===
株式会社Z会は、運営するSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「パルティオゼット」において、中高生を対象に、親から言われてイヤな言葉についてのアンケートを行いました。結果は下記の通りです。
◆◇◆◇◆◇
1位 早く○○しなさい(24%)
2位 勉強しなさい(23%)
3位 友達との比較(11%)
4位 あなたには向いていないかも(10%)
5位 兄弟姉妹との比較(8%)
6位 テレビ(ゲーム)を消しなさい(3%)
7位 お手伝いをしなさい・部屋を掃除しなさい(いずれも3%)
◎数字上同じパーセンテージで順位が違うものは、小数点以下の部分の差
◎回答者数245名(中学生121名、高校生124名)
◎回答募集2009年1年19日-1月25日
◆◇◆◇◆◇
「言われなくてもわかっているよ!」と思っていることを、皆さんが言われたらどうでしょうか?
誰かと比較して愚痴られたらどんな気持ちになるでしょうか?
自分が真っ直ぐに目指していることを、自分以外の人に否定されるなんて…
いずれも、大人の皆さんも、自分自身が言われても嫌な気持ちになると思います。
親の気持ちからすると「わかっているんだけど、つい…」ということもあるでしょう。
しかし、1位、2位の子どもの「嫌だ!」と思う気持ちを見ると、子どもも「わかっているよ!」という心が背景にあると考えられます。
「わかっているんだけど、つい…」という気持ちに甘え、子どもの「わかっているよ!」という反抗心を過剰に生み出すのは、よくないですよね。
ときには子どもに言いたくなるときもあるかと思います。しかし子どもは何よりも「しつこく言われる」のが嫌いです。言いたくなる気持ちをグッとこらえ、こらえ…を繰り返すと、親の「言いたい気持ちをこらえているんだろうな」と子どもにも伝わり、きっと親が「言いたいけど言わなかった期待」を自然と実践するようになるのではないでしょうか。
なお、フリーアンサーには次のようなものが寄せられました。子どもの気持ちをしっかり見つめてもらうため、できるだけ多く、掲載いたします。
◆(「勉強しなさい」って言われて)親は僕たちくらいの時はどうだった、て聞きたいです。(神奈川・中1)
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
関連記事
2009.02.12
2009.02.16