2016.07.05
動物病院がコワイあなたへ。「獣医師マジック」攻略法~悩んでいるあなたへ、セカンドオピニオンのすすめ~
武田 真優子
つむぎペットケア 老犬介護スペシャリスト/もふもふ認定動物看護師
動物病院に行くと、緊張しませんか?「獣医師の前では緊張をして聞きたいことが聞けない」ことを、「獣医師マジック」と名付けることにします。「獣医師には話しにくいけれど、動物看護師さんになら話せる」「先生に伝えてほしい」という言葉を聞く度に、この獣医師と飼主さんの間にあるこの壁を、すこしでもなんとかできたら、と思ってきました。今回は、「セカンドオピニオン」について、お話しします。
■セカンドオピニオンってなに?
主治医以外の獣医師に対する意見を聞くこと、をさします。動物病院はヒトと同じく、さまざまな規模の病院があり、獣医師一人で診察・診断をする病院も、少なくはありません。
よりよい治療を受けるため判断材料ですので、主治医に対して失礼なことではありません。ただし、主治医に黙ってほかの獣医師の意見を求めるのはよくありません。事前にかかりつけの動物病院の獣医師と治療や病状の相談を十分にしましょう。
あなたとあなたのペットが、幸せに暮らせるように、願っています。
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
-
会員登録 (無料)
-
ログインはこちら
動物病院がコワイあなたへ
2016.05.18

武田 真優子
つむぎペットケア 老犬介護スペシャリスト/もふもふ認定動物看護師
ペットホスピスをつくるために地方移住予定/うさぎと暮らすペットヘルパー/認定動物看護師。老齢動物介護/グリーフケア/ペットマッサージ
