後だしジャンケンと癒着の排除

2013.04.05

経営・マネジメント

後だしジャンケンと癒着の排除

野町 直弘
調達購買コンサルタント

「後だしジャンケン」とは、入札や相見積りの後にバイヤーの顔色を窺いなが、より安い価格を提示する(良く言えば「見積見直し」です)ことで、バイヤーにしてみれば「だったら最初からその価格で見積出せよ!後だしジャンケンするな」という時に使います。

と、ここまで色々と書きましたが、私は「後だしジャンケンの排除」と先日メルマガで述べた「精神的癒着の排除」は企業トップや調達部門のトップの役割だと考えます。全社的な調達改革を成功させたある自動車メーカーのトップは「購買は社内と取引先の癒着を牽制すべし」と述べています。また購買プロセスは「公正かつ透明性の高いマネジメント」を実現させるものと定義しています。

私はトップダウン型の改革に対しては多くの日本企業にとって実現不可能な場合
多い、という実態を踏まえ、それをクライアント企業に強いることは殆どしません。しかし少なくともサプライヤの「後だしジャンケン」に確固たる意志を持ってそれを防止もしくは撥ね付けること、また社内の要求元やユーザーに対して「取引先との癒着する」ことを防止すること、この2つだけはトップダウンで推進すべきであり、理想的にはこのような2つの行為ができないようなプロセスや仕組みの整備をすることがあらゆる調達・購買改革の現場で求めれること、と考えます。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

野町 直弘

調達購買コンサルタント

調達購買改革コンサルタント。 自身も自動車会社、外資系金融機関の調達・購買を経験し、複数のコンサルティング会社を経由しており、購買実務経験のあるプロフェッショナルです。

フォロー フォローして野町 直弘の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。