先日日本で一番多くの調達・購買・資材部門の人間が集まる「調達・購買革新大会」が実施されました。 「調達・購買革新大会」は日本能率協会が年に一回この時期に2日間にわたって実施しているもので、毎年様々なテーマで様々な方が講演されます。
詳しくはこちらまで
http://www.agile-associates.com/training/training_detail_system.html
1.購買業務の全容
1.調達・購買業務とは
2.基本的な業務の流れ
3.調達・購買部門の役割
4.購買業務に関する課題群
5.課題解決に必要な視点と施策
2.システム化の定石
1.調達・購買業務のシステム化の歴史
2.現在のサプライヤ・リレーションシップ・マネジメントシステム
3.サプライヤ・リレーションシップ・マネジメント鳥瞰図
4.サプライヤ・リレーションシップ・マネジメント鳥瞰図の見方と利用法
5.サプライヤ・リレーションシップ・マネジメントシステムの基本構成
3.重要項目の適用法解説
1.調達・購買業務プロセスの効率化
2.原価低減の手法
3.サプライヤ管理
4.サプライヤ評価と調達・購買戦略立案
5.コンプライアンス・BCP
6.システム化の実践と留意点
7.IT環境の進化
4.システム化事例
1.精密機器A社:プロセスの標準化をしてグループ各社に展開し業務効率化
2.マスコミB社:業界固有ニーズを反映したシステムでコンプライアンス確立
3.自動車C社:サプライヤ・ポータルを用い双方の利便性を飛躍的に向上
4.建設D社:見積の電子データ入手とその科学的分析で原価低減実現
5.自己研修(システム化対象テンプレートを用いて自社の現状を把握後、どこに着眼して効果を得るかを考える)
詳しくはこちらまで
http://www.agile-associates.com/training/training_detail_system.html
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
関連記事
2009.02.10
2015.01.26
調達購買コンサルタント
調達購買改革コンサルタント。 自身も自動車会社、外資系金融機関の調達・購買を経験し、複数のコンサルティング会社を経由しており、購買実務経験のあるプロフェッショナルです。