『キズナのマーケティング』を斬る!(中)

ソーシャルメディアマーケティングを扱った書籍として、現在かなり売れている『キズナのマーケティング』(池田紀行/アスキー新書)の書評です。 ※なお、「斬る!」は、所属会社(Z会)が入試分析などを行うときに「東大入試を斬る!」という言い方をし、それに似た形の書評になりそうだったので、合わせてみました。

ツイッター(などソーシャルメディア)でモノが売れる! と浮き足立っている方たちに、「いや、そうではないですよ、本質を見ましょう」と説明することだった

…であれば、本書、適切です(苦笑)。
「ツイッターっていろいろ言われているけど、ほんまにこれだけで売上上がるん?」と、「ツールを使う」行為が即座に「売上」云々の話になる方は、是非是非是非是非…読んで欲しいです。ありえませんからそんなこと(笑)
そして、その「ありえない」ってことが、『キズナのマーケティング』を読んだら絶対にわかります。
「絶対に」という言葉が嫌いな僕が言うんですから間違いないです(笑)。

ですが、上記コンセプトに基づく本質って、ソーシャルメディアマーケティングの本質、じゃあないと思うんですよ。
マーケティングそのものの本質です。
ドラッカーが言っています。

「企業の基本的な機能はマーケティングとイノベーションである」

と。
ここで定義する「マーケティング」には、顧客創造が(もちろん)含まれます。
だとすれば、顧客の「心」がないがしろにされているわけがありません。

だから、本書で…そして『キズナのマーケティング』というタイトルにしたのであればなおさら、期待するのは

「心(=志)を最大化するマーケティング技法」

だったんです。
技法といっても、心不在のテクニカルなものではなく、企業の熱い想いを、技術を知らないだけで顧客に伝えきれていない…そんな人にオススメっ、って本かな、と。

ですが、この部分について、僕が得るものはありませんでした。
本書のコンセプトが上記であれば

『ドラッカーの定義するマーケティングを知っているか?~ソーシャルメディアでモノが売れると思っている人たちへ~』

の方が適切ですね。キャッチーなタイトルとしては超失敗作ですが(苦笑)、キャッチーなタイトルを書くことが本ブログの目的ではないので、ご容赦を。

予想通り!?長くなってしまいました。もう1つだけ記事、続けさせてください。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

寺西 隆行

寺西 隆行

(株)Z会

文部科学省広報戦略アドバイザー 経済産業省「未来の教室」教育・広報アドバイザー 三島市GIGAスクール推進アドバイザー 等

フォロー フォローして寺西 隆行の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。