仮説構築の技術(8)~ 総括まとめ

画像: phon-ta

2009.04.13

仕事術

仮説構築の技術(8)~ 総括まとめ

家弓 正彦
株式会社シナプス 代表取締役

これまで、様々な仮説構築の技術について述べてきました。 簡単に、オーバービューしてみますね。

・情報集約のしくみ
  的確に情報が集約されるしくみ
  それらを体系的に蓄積するシステム

・解釈/モデル化のしくみ
  定期的に棚卸をするしくみ
  or 目的を持って(中期計画策定など)、分析するしくみ

・組織共有のしくみ
  全社的に仮説共有するしくみ

こういった組織面、情報面、業務面のインフラを整えることが、
仮説構築力を持った組織を構築するためには不可欠でしょうね。

■ 最大の脅威

あまりに少ない情報から仮説を立てるという現実に直面すると、、、

「ハードルの高さに心が折れる」
「ダーティに対する恐怖心が生まれる」

ということになりやすいものです。
これは私にも当てはまることで、ちょくちょく心が折れています。(汗&笑)

そういう意味で、仮説を構築するにあたって、最も必要なのは、

 「折れない心」 「心の強さ」


だと思うのです。

株式会社シナプス 代表取締役 家弓正彦

(編集部ピックアップ更新)

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

家弓 正彦

株式会社シナプス 代表取締役

マーケティング戦略を中心としたコンサルティング、マーケティングに特化した教育プログラムの提供を行っています。

フォロー フォローして家弓 正彦の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。