川口 雅裕の執筆記事一覧

2015.08.07

反省のないダイバーシティは、うまくいかない。

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

なぜ急に、ダイバーシティに取り組む企業が増えたのか。

2015.07.29

新卒の採用開始時期を遅くすると、何が解決するのか?

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

「学生が職業や就職を意識するのが遅すぎる」ことが問題ではないか。中高生版のキャリアセンターの設置を提案したい。

2015.07.22

自己分析が必要なのは、学生か採用側か?

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

新卒採用の要諦は、人事部門が自社について深く理解し、シンプルに表現できるかどうか、にある。

2015.07.15

“新卒採用”は“営業なら当然こうする”に学べ。

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

営業ならどうするか?これが、新卒採用を上手にやるための大切な視点です。

2015.07.07

病院死の割合増加と“植木等”の関係

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

日本の高齢者の8割は、病院で死ぬ。これは欧州諸国などに比べて突出して高い。なぜだろうか。(老いの工学研究所のHPに掲載したコラムを、転載しました。)

2015.07.06

新入社員を期待はずれに感じてしまう理由

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

「今年の新入社員はイマイチだ・・」「ウチの採用はどうなってんの?」「ホント人事部は分かってないよな・・・。」そんな声が聞こえて来る季節です。 では、新入...

2015.04.28

男性高齢者の充実度・幸福度が低い理由

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

「老いの工学研究所」のHPに掲載したコラムを転載しました。

2015.02.24

老いそびれる人々

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

NPO法人「老いの工学研究所」のHPに掲載したコラムを転載しました。

2015.02.03

高齢者のマナーは、なぜ悪くなったのか。

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

NPO法人「老いの工学研究所」のHPに掲載したコラムを転載しました。

2014.12.02

「女性の活用」と高齢期の幸福度

川口 雅裕 / NPO法人・老いの工学研究所 理事長

女性高齢者が男性高齢者よりも幸福である理由。【老いの工学研究所のHPに掲載したコラムを、転載しました。】

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。