日沖 博道の執筆記事一覧
2023.09.19
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
農家の労働負荷を減らすことができる「被覆肥料」。しかしその実態は、川や海に垂れ流される「マイクロプラスチックの予備軍」だ。
2023.08.23
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
ミーティングのその場もしくは直前に資料を配って説明から始める「開けてびっくり玉手箱」方式では、いつまで経っても生産性は上がらない。責任者はそう認識する必要...
2023.07.19
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
優秀な人材に報うための原資を十分確保する経営ができているかを問う指標として、経営者は付加価値額および労働生産性に注目すべきだ。
2023.06.14
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
マイナカードに関連するトラブルが頻発している。その多くは、きちんと事前に検証しておけばこんな大事にならなかったのに、と思われる問題ばかりだ。
2023.05.24
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
少子化問題は突き詰めると「人手不足」「社会を支える資金負担者の不足」「需要不足」の三つに集約される。その根本的な解決には生産年齢人口を増やす以外になく、実...
2023.04.26
日本の部活動における体罰・暴言・暴行が無くならないのはなぜか
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
いまだに全国で繰り返される高校の部活動における顧問や先輩による暴言・暴行事件。根源にあるのは指導者の低スキルに対する無自覚と、それを放任する学校幹部の低能...
2023.04.12
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
他の主要国と違って日本市場でのEV普及は亀のごとく遅い。その主な要因は充電設備の整備の遅れだ。この克服は、官民の協力なくしてはあり得ない。
2023.03.15
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
その制度の不合理性と人権無視の運用が国際的に非難の的となっている日本の入管制度。法務省と日本政府はいい加減、各地の入管施設の実態を把握し、本質的な改善に取...
2023.02.22
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
国の生乳増産政策に協力した北海道の酪農家が、牛乳価格と子牛価格の暴落にあえいでいる。この政策を推し進めた政府・農水省、それを懇願した乳業メーカーは、この事...
2023.02.01
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
国の無策の象徴である「空き家問題」。ここまで深刻化するまで国は何をしていたのか、そして今何をしようとしているのか、さらに「何をしようとしていない」のか。も...