キャリア・デザインに欠かせない5つの視点

2016.04.15

組織・人材

キャリア・デザインに欠かせない5つの視点

川口 雅裕
NPO法人・老いの工学研究所 理事長

キャリアを考えるとき、多くの人が振り返りにおいては何故そのようになってきたかが判然としない、展望においても理想論で地に足が着いていない感じがするといったことになりがちである。

日本では法的に、人事異動などは会社の裁量で行ってよい(従業員はそれに従う必要がある)ことになっているので、キャリアを自分でデザインするという発想に固執するのは問題があるが、それでも会社の指示するまま、全くの成り行きで仕事人生を過ごすよりはマシなので、数年に一度くらいのタイミングでキャリアを振り返り、今後を展望しておくことには意味がある。

しかし、キャリアを考えるとき、多くの人が振り返りにおいては何故そのようになってきたかが判然としない、展望においても理想論で地に足が着いていない感じがするといったことになりがちである。これは、どうしても仕事や仕事の能力ばかりに目が行ってしまうからだ。キャリアを考えるときには、そもそも自分についての考察が欠かせない。それを抜きにキャリアについて考えても、職務経歴書と大差ない内容になってしまう。キャリアの振り返りや展望の内容を充実させるためには、次の5つに関する考察が必要となる。

一つ目は、自分の属する世代の特徴である。どのような時代に生まれ育ったかは、人生に大きく影響する。戦争世代、団塊世代、・・・バブル、ゆとりなど世代の名称は色々とあるが、物心がつくような年頃までの環境は価値観や生き様に影響し、そう簡単に変わるものではない。自分が属する世代特有の物事に対する考え方は、自分の仕事観・会社観などにも関係しているから、キャリアを振り返ったり展望したりするときに大いに参考になるはずだ。

二つ目は、自分は時代にどのような影響を受けてきたかである。世代とは関係なく、時代の変化は同じ時代に生きている人、全員に影響を与える。バブルの前後では経営のありよう、評価や報酬の仕組み、職場の人間関係、ガバナンスなどが様変わりしており、働く人たち全てに影響を与えている。経済のソフト化、IT、グローバル、高齢化なども同様だ。従って、どのような変化に対して、会社や自分がどう変わってきたかを把握しておくのは、キャリアを客観視する上で重要になる。

三つ目は、年齢を重ねることで、自分の思考・態度がどのように変化してきたかである。誰でも、年をとれば肉体だけでなくモノの考え方も変化する。目標の立て方や目標に対するこだわり、他者への見方や関わり方、成功・失敗など結果に対する総括の仕方、仕事や会社の位置づけ、などは必ず年とともに変わっていくし、これからも変わっていく。年齢による自分の変化を無視してキャリアを考えても、表面的なものに終わるだろう。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

川口 雅裕

NPO法人・老いの工学研究所 理事長

高齢期の心身の健康や幸福感に関する研究者。暮らす環境や生活スタイルに焦点を当て、単なる体の健康だけでなく、暮らし全体、人生全体という広い視野から、ポジティブになれるたくさんのエビデンスとともに、高齢者にエールを送る講演を行っています。

フォロー フォローして川口 雅裕の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。