クラウドERPは何をもたらすのか   第2回 ~ SAP S/4 HANA~ の世界

画像: https://m.flickr.com/#/photos/matthiaswild/8450589813/in/search_QM_q_IS_Sap+hana

2015.07.27

経営・マネジメント

クラウドERPは何をもたらすのか   第2回 ~ SAP S/4 HANA~ の世界

戸井 雄一朗
クイックウィンズ株式会社 代表取締役

第1回 では ERPのクラウド化を語るうえで、SAP S/4 HANA を例に、この製品が持つ特徴とその意味について簡単に触れてみましたが、2回目以降はユーザーや導入ベンダーの立場において、どのようなインパクトがあるのかをより掘り下げて考察してみたいと思います。 今回は「既にSAP ERPを導入しているユーザー企業さんはどのようなOptionが考えられるか?」という観点で書いてみたいと思います。

第1回 では ERPのクラウド化を語るうえで、SAP S/4 HANA を例に、この製品が持つ特徴とその意味について簡単に触れてみました。

それでは、既にSAP ERP稼働しているユーザー企業さんとしては、どのように考えればよいでしょうか。

新しい製品/コンセプトはもちろん魅力的ですが、当然現行システムがきちんと効果を出していて、

ソフトウェア資産として償却も完了していない状態でいきなりS/4 HANAに乗せ換えるという性急ですし、

何よりコストがかかりすぎます。

「ECC導入したばかりなのに、そんな新製品アピールされても・・・」という声が聞こえてきそうです。

そりゃあそうです。洋服のように簡単に衣替えが出来るはずもありません。

まず考えるべきは、既存ERPの機能拡張では対応出来ないビジネスニーズがあるかどうかです。

例えば膨大な在庫更新データを営業マンが外出先からリアルタイムでタブレット端末から見れるようにしたい。

リアルタイムで売上や収益情報を色々な切り口でフレキシブルに見たい、といった今までにはない、

データ量/粒度/頻度のレポーティングによって競争優位を出すためには、既存のリレーショナルデータベース (RDB)では限界があるため、HANAのようなインメモリーデータベースへの導入をまず実施するというシナリオが考えられます。

この場合、大きく

Option1. 分析用DBとして別途HANA DBを設置、

Option2. 既存DBをHANA DBへ移行

という、2つのアプローチがあると考えられます。

Option1の場合は既存ERPとクラウド環境に設置したHANA DBを連携させ、

高速の分析機能をERPのDBとは別で持たせる形となります。

分かり易く言うと、これまでのBW SolutionをHANAを中心にしたプラットフォームでより高速化し、

拡張性を持たせたイメージです。

既存DBを切り替えるよりも先に、まずはデータをHANAに持っていき、

そのパフォーマンスのメリットを享受しようという考え方です。

NECなどハードウェア企業がHANA DBを標準装備した専用サーバーをクラウド上で提供しているので、

それを活用してERPからのデータ連携、分析アプリケーションの実装を行うのがわりと一般的ではないでしょうか。

メリットは何と言っても既存ERP側への影響が最少に抑えられる点です。

反面、ERPとのデータ連携が生じてしまうところが難点です。HANA自体が持っている外部データ連携機能を活用する等、効率的なデータ連携を実現するための労力が必要です。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

戸井 雄一朗

クイックウィンズ株式会社 代表取締役

フォロー フォローして戸井 雄一朗の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。