経営のABC

2007.12.20

経営・マネジメント

経営のABC

松尾 順
有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

「ABC」と言えば、 ティーンエージャーのころスケベ顔して話した 「下半身系隠語」 に始まり、販売・在庫管理などに用いられる 「ABC分析」 や、心理カウンセリングの世界で知られている 「ABC理論」 など、さまざまありますね・・・

しかし、今回取り上げるのは

「経営のABC」

とも呼べるものです。

すなわち、

A:当たり前のことを
B:馬鹿にせず
C:ちゃんとやる

という原理原則を説いたもの。

これにはバリエーションがあって、

B:馬鹿正直に

とか

B:馬鹿みたいに

とか言うこともありますが、要するに、

「そんなこと言われなくてもわかってるよ」

と言いたくなるようなことを愚直にやる!

この重要性や意義を強調しているわけです。

逆に言えば、経営の現場では、

当たり前のことがちゃんとやれていない

という現実があるということでもありますね。

私は、この「経営のABC」という言葉を
次の本を読みながら改めて思い出していました。

『利益を3倍にするたった5つの方法』
(大久保恒夫著、ビジネス社)
→アマゾンはこちらから

著者の大久保氏は、イトーヨーカドー出身。
流通業界ではカリスマコンサルタントとして有名な方です。

以前は、「ユニクロ」「無印良品」の
コンサルタントとして両者の成長を支えました。

また、経営危機に陥ったドラッグストア、

「ドラッグイレブン」

の社長に就任して同社の再建に成功。

ドラッグイレブンでは、マイナス15億円から、
就任後2年で実質プラス14億円の利益へとV字回復させました。

現在は、高級スーパー、「成城石井」の社長として
同スーパーの経営改革に取り組んでいます。

成城石井では、経営改革初年度で
前年比2倍から4倍の利益回復を見込んでいるそうです。

このように、大久保氏は確実に成果を出してきた
コンサルタントであり、経営者です。

でも、こんなすごい人が書いたんだから、

「上記の本には、どんなすばらしいことが書いてあるんだろうか?」

と期待すると拍子抜けします。

まさに、基本中の基本、
当たり前のことしか述べられていないからです。

タイトルにもある「5つの方法」の項目名だけご紹介しましょう。

1.経営と指導が一体となってお客様の満足を実現する
2.仕事を通して現場の人を成長させる
3.重要なことに絞り込んですぐやる
4.売れる商品を価格を下げないで売り込む
5.今までのやり方をやめて、構造的に改革する

なるほどなるほど。
まったく異論を挟む余地のないポイントですよね。

しかし、どれもお題目として唱えるのは簡単ですが、
企業のクセというか、企業の文化と呼べるレベルの
継続的な行動習慣にまで定着させるのは至難の業であることを
大久保氏は実体験を通じて痛感しているのです。

大久保氏は次のように述べています。

次のページ どの会社も考えていることはほとんど一緒です。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

松尾 順

有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

これからは、顧客心理の的確な分析・解釈がビジネス成功の鍵を握る。 こう考えて、心理学とマーケティングの融合を目指す「マインドリーディング」を提唱しています。

フォロー フォローして松尾 順の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。