鉄をプラスチックにでダイエット/広島大学

2010.04.23

経営・マネジメント

鉄をプラスチックにでダイエット/広島大学

中ノ森 清訓
株式会社 戦略調達 代表取締役社長

広島大学の彦坂正道特任教授と岡田聖香博士研究員らは、鉄よりも強くかつ安価な汎用プラスチックの製法を開発しました。 今回は、この開発がもたらす環境経営へのインパクトについて考えます。

同大学の発表資料によると、現在は、食品容器メーカとの共同研究で、食品容器での産業化を目指しているとのことですが、金属なみの強度で重さはその数分の一という特性を考えると、本命は、軽量だけれど高価であったエンジニアリングプラスチックや繊維強化プラスチック、自動車や産業用の鋼板、建築の構造材などの重量物といった分野ではないでしょうか。

今回の広島大学の開発した製法技術に、鉄鋼、アルミ、ガラス、エンジニアリングプラスチック、繊維強化プラスチックメーカは、戦々恐々としているかもしれません。

余計な心配かもしれませんが、この技術が革新的でありすぎて、その影響があまりにも大きいことが障害となって、敵を多く作ってしまい、この技術の普及が進まないことが懸念されます。

鉄鋼、アルミ、ガラスメーカでは難しいかもしれませんが、優れた異分野の技術を脅威と捉えるのではなく、そうした技術を上手く取り込んで、自社の製品ラインアップに加えて頂ければと願います。

お客様は、質感を除けば、結局、鉄鋼、アルミ、ガラス、プラスチックといった素材や重さが欲しく買っているのではなく、「支える」「保護する」といった機能を求めているのであり、そうしたお客様のニーズを一番知っているのは、既存の材料をそれらの客様に届けている各社です。

素材メーカとしてそれぞれの素材への拘りがあるかもしれませんが、その立場を上手く生かしつつ、こうした異分野の素材を自社の環境経営に率先して生かす度量の大きいメーカが日本から数多く登場し、環境負荷の低減と経済性を両立させる、真の環境経営のお手本とでも言うべきこの新素材が、様々な分野で産業化、活躍していくことを期待します。

※以上は、掲載企業からの情報や一般に公開されている情報を基に、参考情報として、弊社の視点で編集したものです。掲載企業との取引や契約については、あなたの判断に基づき行って下さい。掲載企業との取引や契約についてのトラブルについては、弊社では一切責任を負いませんので、あらかじめご了承下さい。

※本稿は、弊社が発刊している「環境調達.com」の記事を編集・加工したものです。「環境調達.com」は、環境負荷を低減する商品・サービスの開発事例などを紹介しています。貴社の事業、製品、サービス、オペレーション開発の参考にして頂ければ幸いです。最近の記事のバックナンバーの閲覧やご購読は、www.samuraisourcing.com/service/green/green/greensourcingcom.html にて行えます。)

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

中ノ森 清訓

株式会社 戦略調達 代表取締役社長

コスト削減・経費削減のヒントを提供する「週刊 戦略調達」、環境負荷を低減する商品・サービスの開発事例や、それを支えるサプライヤなどを紹介する「環境調達.com」を中心に、開発・調達・購買業務とそのマネジメントのあり方について情報提供していきます

フォロー フォローして中ノ森 清訓の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。