Twitterが週刊ダイヤモンドで特集されていました。私も去年の9月に始めて、面白いなあ、と思いましたが、これはすごい可能性を秘めていると思い始めています。これはGoogleを越える次世代検索システムなのでは?と思い始めています。
つまり、検索の前に明確化すべき意思を明確化する装置になり得るのでは?ということです。
これはすごいことです。もはやリスティングとSEOが最強の集客手段になりつつあり、マーケティングの中心はそこにある中で、その前工程を対象領域にするものが出てきているのです。
米国Twitter社は黒字です。Googleがデータ買う契約をしたり、アライアンスを模索しているから、という側面もあるでしょう。なぜ、GoogleはTwitterをこんなに大事に扱うのか?
不思議じゃないですか?
理由が見えない。
でも、もしも次世代検索システムとしての可能性があるとしたら、ものすごいお金をかけてもおかしくないことですよね?
当然、Twitterの普及は、米国の貧しいブロードバンド事情なども関係があるでしょう。未だにダイヤルアップな地域もありますからね。
それますが、日本はブロードバンドの超先進国なんですね。だから、見た目的にTwitterを見ても衝撃はないかもしれません。もっとすごいサイトを見慣れています。
日本人がTwitterを見ると、なんだろうこのシンプルなものは?と思うでしょう。ただ、日本の事情にあったクライアントがそのうち出てきますので、見た目にも「すごい」と思えて、使ってみても「すごい」ものになるのは時間の問題でしょう。
と、あんまり一般受けしなさそうなことを書きましたが、いかがでしょうか?
TwitterはGoogleを越える次世代検索システムの可能性があるかも、ぐらいに思っていただけたでしょうか?
Twitterについては今後もいろいろと書いていこうと思います。それでは次回をお楽しみに。
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
なんとなく時事ネタ
2010.01.28
2010.01.25
2009.12.19
2009.11.24
2009.11.21
2009.09.26
2009.09.17
2009.09.09
2009.09.06
THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役
THOUGHT&INSIGHT株式会社、代表取締役。認定エグゼクティブコーチ。東京大学文学部卒。コンサルティング会社、専門商社、大学教員などを経て現職。