問題解決っていうフレームはあんまり・・・

2009.04.26

仕事術

問題解決っていうフレームはあんまり・・・

伊藤 達夫
THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

問題を解決するんだ!と絶叫する経営者や煽るコンサルタントがたくさんいて困ります。あんまり枠組みとしてよろしくないです。マチュリティが高くない組織でこれをやると、会社の雰囲気が相当悪くなって、人材のリテンションが図れなくなります。

 私は個人的には、問題解決という視点のフレームはあまり好きではないのです。

 当然、過去にコンサルティング会社が編み出してきた数々のフレームワークは確かにすごいと思いますよ。

 3Cを考え出した大前研一さんもすごいですね。4Pだって5Fだって、素晴らしいものです。

 でもね、「問題」にフォーカスする視点があまり好きではないのです。

 問題を探すと、たいていは「人」の問題に帰着します。

 まあ、それを人に帰さずに、システム化で解決するところに、コンサルティングの価値はあるのですけれど・・・。

 小さい会社、グループで、コンサルティングファームのようにマチュリティーが高いとはいえない集団でこれをやってしまうと、結局、あの人が悪いとかできてないとか、そういうことにみんなの意識が行きますよね。

 そりゃー、口にするしないは別にして、みんな心の中では思っているでしょうし、無意識的にも感じているでしょう。

 だいたい、全社の方向性があんまり明確でないときに、問題解決のフレームをあてはめると、相当ひどい状況に陥ります。

 まあ、方向性が無いことが問題なんですけど・・・。

 個別の問題から、根本原因まで掘り下げるじゃないか!と言われるかもしれないですけど、個別の問題を扱っているプロセスそのものが、集団の生産性を下げるんでないの?と思います。

 それよりはよい出現させる未来を考えたほうがいいと思います。

 未来にどういう状況になればいい?そのために何を、どうすればいい?というプロセスでやれば、「問題」という概念は派生的に出そうと思えば出てくるけど、出さないでやるのもできるように思います。

 こういうプロセスのほうが、集団にはいい影響を与えると思うんですね。

 NLPとか、コーチングで言うアウトカムフレーム、最近たまに言うソリューションフォーカスと同じような話しですね。

 でも、もう少し深く掘り下げてみましょう。

 おそらくですが、これは、現在の原因が過去にあるという考え方と、現在の状況が過去の意味合いを創り出すという、2つの時間の捉え方の違う考え方ではないでしょうか?

 ちょっと難しいですね。もう少ししっかり見ていきましょう。

 問題解決思考では、現在の原因が過去にあるという考え方だと思うんですね。

 つまり、時間は過去から未来に流れる考え方です。この考え方だと、過去は変えられないですよね。過去に縛られた未来しか作れない。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

伊藤 達夫

THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

THOUGHT&INSIGHT株式会社、代表取締役。認定エグゼクティブコーチ。東京大学文学部卒。コンサルティング会社、専門商社、大学教員などを経て現職。

フォロー フォローして伊藤 達夫の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。