面接官の本音・中途採用編(後編)

2008.08.14

組織・人材

面接官の本音・中途採用編(後編)

新田 龍
株式会社ヴィベアータ、株式会社就活総合研究所 代表取締役

人事採用担当/キャリアコンサルタント双方の視点から、中途採用面接における採用側の意図や判断ポイントについての本質を探っていきます。

なんて風に聞かれるのが一般的でしょうか。

事前にシッカリ準備してないとなかなか答えにくいところですが、
面接官もその辺はよくわかってます。 正直なところ、

「重要だけど、あまり回答に期待していない質問」

だと思ってきいているハズなので。

なんで、ここで練りに練った答えを返して頂ければ
好印象は間違いないでしょう。

補足:最後に質問はありますか?

当然ながら最後に聞かれますよね。 

これも質問のチョイスがなかなか難しいところです。

周知のこととかヘンなことを聞いてしまって、

「何やコイツ…」

と思われるのも心配だし。

選考する側としては、この質問の部分も選考要素として
考慮してることが多いでしょうね。

ポイントは下記の通りです。

・質問そのものの有無
⇒これはあった方がいいでしょう。 志望動機と同様で、選考側は
 「ウチに興味があれば質問もあるハズ」 
 なんて思ってるはずですから。

 イコール、

 「質問が無いということは、その程度の興味ってことね」
 なんて思われる、ということと同義ですね。

・質問の内容
⇒HP上やプレスリリース等で周知の事項であるとダサいですから、
 公になっている情報については事前に全て目を通しておくのが
 いいでしょう。

・質問の数
⇒別にひとつでもいいんですけど、質問しようと用意してたことが、
 もしかしたらそれまでの間でハナシに出てしまうかも知れませんよね。

 念のため、複数の質問を準備して臨まれることをお勧めします。

のべ3回にもわたって長々と書いてきましたが、基本的な
面接官の選考ポイントは以上の通りです。

事前準備できるところは確実に行い、
あとは面接の場で前向きな意欲を伝えましょう。

意欲と人柄&雰囲気で、

「一緒に働きたいかどうか」

を観て判断します。

社風との合致度合はさすがに自分ではコントロールできませんけど、
あとは新卒の面接と同様。

本音でぶつかって頂きたいですね。

そこまでやって受からなかったんであれば、結局その会社とは
合わなかったんでしょう。

その後は、より自然体で臨める会社を探すほうにエネルギーを
使って頂き、フィットする会社に出逢えることを祈念しております。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

新田 龍

新田 龍

株式会社ヴィベアータ、株式会社就活総合研究所 代表取締役

キャリア教育プロデューサー ブラック企業アナリスト 大学講師 HRMストラテジーコンサルタント JCDA認定キャリアデベロップメントアドバイザー 日本キャリア開発協会、東京商工会議所会員 早稲田大学卒業後、東証一部上場企業で経営企画、事業企画を経験。 その後人材サービス大手企業にてコンサルタントおよび人事採用担当等を歴任。 現在は人事戦略とキャリア教育に関するコンサルティング会社を2社経営。

フォロー フォローして新田 龍の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。