なぜ@cosmeは日本一の化粧品クチコミサイトになったのか2

画像: iClassical Com

2014.05.01

開発秘話

なぜ@cosmeは日本一の化粧品クチコミサイトになったのか2

INSIGHT NOW! 編集部
インサイトナウ株式会社

化粧品クチコミサイトといえば@cosme(アットコスメ)。月間ページビュー数は2億PVに達し、これまでに集まったクチコミ総数は実に600万近く。寄せられる生の声は1日あたり3,000件を超え、20代~30代をメインに、美容に関心のある女性から圧倒的な支持を集めるモンスターサイトである。今年に入りヤフー、講談社と相次いで業務提携し、新たなステージを目指す同社のこれまでとこれからを聞いた。

第二回
「クチコミはデータベース」

■コンサルスクール卒業者の発想
「考えていたのは、最初からデータベースを作ること。それだけだったといっても良いかもしれません」

吉松氏はアクセンチュア出身である。入社してまず担当したのがある県庁のデータベースであり、次が学校法人の会計システムだった。そこで得たノウハウはあくまでデータベースに関するものであり、流行りのネット系ビジネスとは一線を画していたのだ。

「コンサルの同期で優秀な奴からどんどんネットベンチャーみたいなところに誘われていくんですよ。こりゃ何かやらなきゃと思いながら、じゃあ自分だったら何ができるんだろうと考え始めてはいました」

そんな時タイミングよく一つの転機が巡ってくる。後に@cosme主宰となる山田さんが化粧品に関するメールマガジンを発行したのだ。そのメルマガが何も広告などしていないのにいきなり数百単位の読者を集めた。読者は熱心に化粧品についていろんな意見を書いてくる。これが吉松氏の嗅覚にヒットしたのだ。

「もしかしたら、化粧品についてのユーザー評価はビジネスになるんじゃないかって気がついたわけです。ユーザー評価ってクチコミですよね、でもその実態はデータなんだと考えれば、これは価値があるんじゃないかと閃きました」

これこそが吉松氏の掘り当てた金鉱である。化粧品メーカーは、自社製品のユーザーデータなら当然ある程度掴んでいる。しかしユーザーの中には浮気がちな人も多い。一人のユーザーがいろいろなメーカーの製品を使い分けているケースもあるだろう。仮に資生堂とカネボウの製品を両方使っているユーザーがいたとすれば、そのユーザーの声は、資生堂、カネボウの両社にとって有益なデータとなるのではないか。

「調べて行くと化粧品業界って、すごいんですよ。市場規模と広告費の割合がとんでもなくアンバランス。たとえば食品業界では7兆円のマーケットサイズ(当時)に対して広告費が3000億円、飲料が4兆円でやはり3000億円。ところが化粧品は、1兆5千億円ぐらいのマーケットなのに、食品業界と同じように3000億円も広告費を使っている。べらぼうですよね」

そのわけはと突っ込んで調べると、化粧品の再販制度に行き着いた。分析すれば化粧品業界はかなり潤沢にマーケティングコストをかけられるということだ。これは狙い目である。

「そこで1%取っても30億円です。それぐらいなら行けるかもしれないと踏んだわけです」

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

INSIGHT NOW! 編集部

インサイトナウ株式会社

INSIGHTNOW!運営事務局/編集部です。

フォロー フォローしてINSIGHT NOW! 編集部の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。