「時間管理」の記事一覧
2016.02.09
フランクリン・プランナー・ジャパンの時間管理 ⑥新年度がスタート。この1年をどんな年にするか
フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー
2016年4月から新年度が始まります。新しい会社、新しい部署、新しい学校で、新たなキャリアを歩まれる方も多いと思います。あるいは、昇格や昇進によって、これ...
2016.01.31
フランクリン・プランナー・ジャパンの「ほんとうの時間管理について語ろう」 ⑤タイム・マネジメントは、価値観から
フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー
タスクをやり遂げているのに、疲労感ばかりが蓄積されてしまうと感じるビジネスパーソンは少なくありません。こうした問題を解決するためには、自分自身の持つ判断基...
2016.01.19
フランクリン・プランナー・ジャパンの「ほんとうの時間管理について語ろう」 ④タイム・マネジメントはセルフ・マネジメント
フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー
「時間管理」と言うが、そもそも時間など誰にも管理することはできません。 時間はすべての人にとって平等だからです。 では管理すべきこととは何でしょうか?
2016.01.10
フランクリン・プランナー・ジャパンの「ほんとうの時間管理について語ろう」 ③タイム・マネジメントと収入の関係
フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー
時間管理(タイム・マネジメント)の重要性はすべてのビジネスマンが理解していますが、実査に収入とはどのような関係があるのでしょうか。
2015.12.21
フランクリン・プランナー・ジャパンの「ほんとうの時間管理について語ろう」 ②「時間管理」に何を求めるのか
フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー
ビジネス・パーソンにとってタイム・マネジメントは、とても大きなテーマであることは間違いありません。 しかし、何のためにタイム・マネジメントに取り組んでい...
2015.12.15
「ほんとうの時間管理について語ろう」 ①「時間管理」ができているとは、どのような状態か
フランクリン・ プランナー / フランクリン・プランナー
そもそも時間管理ができているというのは、どのような状態を指すのでしょうか。「時間管理ができている」と感じる人と、「時間管理はできていない」と感じる人の差は...