「小学生」の記事一覧

2013.09.30

反転授業の活かし方(後)

寺西 隆行 / (株)Z会

教育の新しい手法として、最近話題になってきた感のある「反転授業」。 その課題と、課題解決の切り口などについて整理してみました。(後編)

2013.09.30

反転授業の活かし方(前)

寺西 隆行 / (株)Z会

教育の新しい手法として、最近話題になってきた感のある「反転授業」。 その課題と、課題解決の切り口などについて整理してみました。

2013.03.08

外野の意見はあてにならない。

寺西 隆行 / (株)Z会

意見する側として、弁えた方がよいと思う姿勢。 弁えれば、意見を聞く側に聞いてもらえる意見をどんどん出せるようにもなるでしょう!

2012.06.25

おもろい!ナゴパイナップルパークのマーケティング

寺西 隆行 / (株)Z会

旅行先で発見!ナゴパイナップルパークの素晴らしいマーケティング!! やっぱりマーケティングの基本は、「扱っている商材・サービスへの愛」×「お客さまへ...

2012.03.02

小学校の理科教育は、先生によってこんなに違う!

寺西 隆行 / (株)Z会

小学校の先生は、国算理社、学級担任がすべて教える…というのが、現在の社会人世代のスタンダードだったかと思います。 しかし今、英語が小学校で必修となり、教科...

2012.01.30

ケアレスミス、と切り捨てるな。

寺西 隆行 / (株)Z会

「あっ、やっちゃった…ケアレスミスさえなければ~」 そう嘆く学生さん、多いですね。 でも、ケアレスミスの本質は、「能力不足」なんですよ、「おっちょこちょ...

2012.01.12

結果を残してから理念を叫ぼう。

寺西 隆行 / (株)Z会

「うちの企業はここが問題だ!」 「もっと社会貢献ができるような企業に生まれ変わるべき!」 想うのは構いません。前向きに語るのも構いません。 でも、自分が...

2011.12.27

かけ算には順序があるか?~学習指導要領とZ会の場合~

寺西 隆行 / (株)Z会

「6×8は正解でも8×6はバッテン?」…娘さんが×(ペケ)にされてしまったかけ算の問題を取り上げ、「かけ算に順序があるのか?」とWeb上が大いに盛り上がっ...

2011.06.13

笑顔と信頼が広がる『学び合い』

寺西 隆行 / (株)Z会

上越教育大学の西川純先生が提唱する『学び合い』という考え方があります。 教育現場(主に小学校)にて、教育手法として活用されることが多いですが、考え方はビジ...

2008.07.10

「理解」

寺西 隆行 / (株)Z会

『性犯罪被害にあうということ』(小林美佳/朝日新聞出版)を読みました。 考えたこと、前向きにさせてくれたことー すべては「理解」の2文字。

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。