竹林 篤実の執筆記事一覧
2016.06.21
『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか』中島聡(文響社) ブックレビューvol.10
竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表
タイトルを見て、ドキッとした方も多いのではないだろうか。仕事は確かに、予定通りには終わらないものだ。もちろんたいていの方が、仕事を一つ受けるたびに予定を立...
2016.06.14
なぜロボットはコップを持てないのか(人にはどんな仕事が残るのか)?
竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表
Googleが開発した囲碁AI(Artificial Intelligence=人工知能)「AlphaGo」が、韓国のプロ棋士イ・セドル氏を破った。ディー...
2016.05.30
『語彙力を鍛える』石黒圭(光文社新書) ブックレビューvol.9
竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表
うまい文章を書きたい。わかりやすく説明したい。聞いている人を引きこむような話し方をしたい。より伝わるコミュニケーションを求める人は、多いのではないか。自分...
2016.05.16
竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表
ワトソン君とは、IBMが開発を続ける最新鋭のコンピュータである。元々は質問応答システムとして2009年にアメリカで開発スタート。その目的は、クイズ番組に出...
2016.05.04
竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表
私たち日本人の、死因第一位はがんである。年間約30万の方が、がんで亡くなっている。また生涯では、男性の2人に1人が、女性なら3人に1人ががんに罹ると推測さ...
2016.04.18
『生命はいつ、どこで、どのように生まれたのか』山岸明彦(集英社インターナショナル) ブックレビューvol.8
竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表
生命とは何か。改めて問われたなら、あなたは、どのように答えるだろうか。このテキストを読んでいる方も、もちろん生命体である。今日、自宅から出社するまでの間に...
2016.04.04
竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表
Contents is God!コンテンツマーケティングにおいて、成否のカギを握るのは、当たり前の話だが『コンテンツ』である。では、そのコンテンツは、どう...
2016.03.29
竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表
2014年9月、患者のiPS細胞からつくった網膜細胞の移植手術が、世界で初めて行われた。これでiPS細胞の実用化が一気に進むと期待されたものの、ビッグニュ...
2016.03.22
『脳はなぜ「心」を作ったのか』前野隆司(筑摩書房) ブックレビューvol.7
竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表
瞑想がブームである。かのスティーブ・ジョブズも、日常的に瞑想をしていたという。瞑想を行うと心が落ち着き、心に余裕ができるそうだが、本当だろうか。そもそも、...