齋藤 秀樹の執筆記事一覧

2023.08.18

日本企業の80%以上の組織が崩壊?

齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事

人、組織、企業の幸福と成果を追い求めて30年が過ぎました。まず、イントロダクションとして現代の日本企業の景色から書き始めました。

2023.03.31

リーダーシップの強化では日本企業は再生しない

齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事

日本企業はリーダーシップ過多に陥っている。 動かない組織やチームの原因がリーダーシップにあると妄信している。確かにそれも一因ではある。 しかし真因はフ...

2016.05.23

リーダーシップ リーダーの「存在の質」

齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事

人は居るだけで影響力を持っている。しかし、その影響力は一様ではない。 では、あなたの「存在の質」とはどのようなものだろうか? 私はリーダーの組織におけ...

2015.09.29

チームビルディングシリーズ:安全な場1   「本音が言えなければチームではない!」

齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事

チームを創る上でのステップ“チームを機能させるための中核「安全な場」について4回に渡ってお伝えします。第1回目の今回は、本音が言えない組織の問題点について...

2015.09.20

なぜ、優秀な人材を集めても、まともな問題解決ができないのか?

齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事

優秀な人間が一人で問題解決をするのであれば、それなりの結果を作ることができる。しかし、優秀な人間が集まっているにも関わらず、まともな解決策を生み出せないの...

2015.09.01

チーム意識 1 「なぜ、一体感が生まれないのか」/「指示」「命令」「報告」は諸悪の根源か?

齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事

今回はチームを創る上での基本「チーム意識」について4回に渡ってお伝えします。本編は1話目になります。当たり前だと思われている現在のチームマネジメントの問題...

2015.08.17

『間違いだらけの組織マネジメント』 1

齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事

アクションラーニングソリューションズ代表の齋藤です。 今回から3回に渡って『間違いだらけの組織マネジメント』として、斉藤式チームビルディング手法が生まれ...

2015.07.29

「チームビルディングができなければビジョンの実現は無い」

齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事

組織変革という永遠の課題 「チームビルディングができなければビジョンの実現は無い」これはチームビルディングの導入を検討している外資系企業(日本法人)の経...

2015.07.23

なぜ、すべてのリーダーにチームビルディングが必要なのか

齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事

チームビルディングの目的はズバリチームパフォーマンスの劇的な向上です。チームビルディングに取り組み、チームが成長するとチーム力が上がり、チームが直面する様...

2014.05.07

チームビルディング「多様性を尊重する姿勢」

齋藤 秀樹 / 株式会社アクションラーニングソリューションズ 代表取締役 一般社団法人日本チームビルディング協会 代表理事

チームビルディングというと実際のところ何に役立つのか分かりにくいと言う声を聞きます。「組織構築法」「組織力強化法」「チーム力を引き出すためのリーダーシップ...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。