日沖 博道の執筆記事一覧
2015.08.06
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
新規事業には4つのアプローチがある。「競争戦略」「新カテゴリー創出」「ビジネスモデル開発」「“From Scratch” 」である。
2015.07.30
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
仮説の「検証」と「修正」を繰り返すサイクルをいかに早くできるか。その「スピード」と「大胆さ/割り切り」が無駄足を減らし、検討プロジェクトへの信頼度を増す。
2015.07.29
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
世上取沙汰されている交渉事項に隠れているが、TPPの本当の問題点はISDS条項である。妥結を焦るあまり、うっかり受け入れてしまうと、国の政策が振り回されて...
2015.07.27
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
仮説の「検証」。よく使われる言葉でありながら、体験している人と未体験の人とで、認識しているイメージが随分違うのではないか。また体験数の多寡によってもイメー...
2015.07.23
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
仮説の「検証」。よく使われる言葉でありながら、体験している人と未体験の人とで、認識しているイメージが随分違うのではないか。また体験数の多寡によってもイメー...
2015.07.13
社会インフラを考える(10)新国立競技場計画の破綻と“ごまかし”
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
東京五輪・パラリンピックのメイン競技場となる新国立競技場の建設計画。抑制されたはずの建設コスト見積もりにも、建設完了後の収支計画の説明にも、明らかなごまか...
2015.07.13
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
「なぜ、ろくに検証せずにいきなり始めてしまったのか」。支援することになったクライアント企業の事業や過去のプロジェクトに関し、素朴な疑問を抱くことが少なくな...
2015.06.17
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
このままではドローン規制はこのイノベーションの意義を極小化し、社会的な効用をほとんどもたらさないことに陥りかねない。少なくとも業務用と趣味用は扱いを分けるべき。
2015.06.12
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
「金属積層造形」という生産革新が立ち上がろうとしている。対処のしかたを間違えると、日本のモノづくりを支える地方の金属加工業や中小部品製造業にとって致命的な...