日沖 博道の執筆記事一覧
2018.07.18
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
名門中の名門企業、GE(ゼネラル・エレクトリック)がダウ平均銘柄から外されたことで、同社の経営戦略に対する疑問符や経営陣の手腕への批判が噴出した。しかしそ...
2018.06.20
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
新規事業企画のプロセスにおいては数次の段階的検証が必要で、「最後にまとめて試行すればいい」などというのは実に危険な考え方だ。それを実感させる例が身近で起き...
2018.05.16
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
厳しい経営環境を迎えている金融機関のコスト削減の対象の一つがATM。本当に今のような高機能、特に硬貨の取り扱いが必要なのだろうか。メガバンクによる共通化を...
2018.03.21
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
自動運転車と一般車(非自動運転車)が混在する過渡期は意外と長く続く。その間、自動運転車によって事故が誘発されるケースもあり得るし、事故処理と保険処理のルー...
2018.01.24
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
計画通りに物事が運ぶことなどない。だからプランニング(計画づくり)など無駄だと公言する人たちがいる。そういった人たちは面倒がっている自分を誤魔化しているか...
2018.01.10
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
『フォーカス戦略』と『新規事業』は矛盾すると思っている人が多いが、実はそうではない。しかし単純に本業集中だけやっていればよいと考えるのは『フォーカス戦略』...
2017.12.19
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
企業は激しさを増す競争環境の中で自社の競争優位性や差別化点を精一杯アピールし、何とか顧客の関心をつなぎとめようと工夫している。そのための致命的に重要なポイ...
2017.11.22
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
会社にとって重要な改革であればあるほど狙い・範囲を欲張らないことが肝要だ。絞った狙いを達成するため、絞ったレバレッジポイントを集中的に攻める。そうすれば改...
2017.10.31
日沖 博道 / パスファインダーズ株式会社 代表取締役 社長
他社事例をそのまま真似ること、典型的BSC構造に無理矢理押し込むこと、KGI/KPIからブレイクダウンすること。KPIツリー図一つとっても、本質的でないや...