お金を払えばクビにできる解雇補償金制度[別名]首切り法が現実になるかも!?そんな時に必要なのが人事出口戦略。この記事では6回にわたって人事出口戦略についてご説明しています。
会社としても、解雇無効の訴訟を起こされれば、社員一人あたり数百万円以上(一説には最低200万円以上)のカネが消えるため、そこで示談という決着もあるそうですが、会社も社員も泥仕合の消耗戦になること必至。どのみち、解雇は、ロクな結末にならないということだけは確かなようです。
そこで、円満に別れる作戦=人事の出口戦略が必要になってきました。
「人事出口戦略シリーズ②首切り法の須要背景~高齢化と定年と年金」へ続く
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
-
会員登録 (無料)
-
ログインはこちら
関連記事
2010.03.20
2015.12.13

成田 一夫
株式会社たまゆら 事業部長
株式会社たまゆら 事業部長。 「雇用問題を解決し社会に貢献する」をコンセプトにした「いいネしごとぎやフランチャイズ」の本部を統括。
