営業マン、指南書は原点に還ること

2012.03.13

開発秘話

営業マン、指南書は原点に還ること

喜田 真弓

この3月でアシストは創業40年を迎える。アメリカ人、ビル・トッテンが市場調査のためにやってきて、これからの日本は既製のコンピュータ・ソフトウェアの大きな市場になるという可能性を見出して起業してからまさにそのとおりとなり、40年間日本企業のためにビジネス・ソフトウェアを提供してきた。

営業という仕事柄、スランプにも直面するだろうが、土谷はそんな時でもあまり難しく考えず、シンプルに考えるようにしているという。

「東北営業所時代に、東北楽天イーグルスができたこともあって楽天ファンです。なので野村監督の語録は、よく社内の発表資料などで使うことがあります。そのなかに、“負けに不思議の負けなし、勝ちに不思議の勝ちあり”という言葉があります。スランプの時は言い訳を見つけることはできるかもしれませんが、本当はなるべくしてなっているのだと思います。ですから過去ばかりを振り返ってもしかたがない。自分にできることは、これからどうするかです。そういう時こそ、家庭菜園や子どものサッカー観戦、ジョギングをするなど、土日のオン、オフの切り替えをしっかりやり、平日はより業務に集中します。あ、休日でもメールなどは四六時中チェックして即レスを心がけますが」

アシストの「哲学と信念」では、会社の目標は、 コンピュータ・ソフトウェアを購入するお客様にとって最高の会社になること、とある。営業マンの目指すものは短期的な数値目標やノルマ達成ではなく、お客様の要求に見合う製品やサービスを正直かつ適切に販売し、その代価以上の価値をお客様が手にできるよう常に努力することなのだ。

「仕事をしていて最も嬉しい時は、お客様に“アシストと仕事して良かった(プロジェクトが上手くいった)"と言っていただけた時、それからトラブル対応や要求の高いプロジェクトなど困難な問題に直面した時に、技術も含めてチーム一丸で乗り切った時です。日々仕事をするということは、まさに自己研鑽、お客様やトラブルなどの外部要因に、自分という石が磨かれていくプロセスであるような気がしています。もし働かなくてもいいくらいのお金があって、仕事をしていなかったら、それはそれで生きていくのは楽しいかもしれません。でも、自分だったらぐーたらしてしまいそうな気もしますし、そういう意味で自分を磨き続けるためにも、アシストのようなお客様にも同僚にも恵まれた環境で仕事を続けられることは実に幸運だと思っています」

創業から40年間、変化の激しいIT業界で汎用コンピュータ・ソフトパッケージの販売、サポートというビジネス・モデルを大きく変えることなく継続してきたアシストを支えているのは、土谷のように愛社精神をもつ多くの社員にほかならない。社員一人ひとりは個性が違っても、自分たちが何を目指して日々仕事をすればよいのか、それが企業理念で明確にされているからこそ、集団となった時にぶれることなく同じ方向に進むことができる。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。