よく「バイヤーはどうやってサプライヤを探しているのか?」と聞かれます。 それに対する答えは「積極的には探していない」です。 探していない人達に対してどのようにコンタクトすればよいか?購買部門の歩き方について書きます。
こう考えると売り手が新規顧客を見つけるためには「いつ」「誰に」「どのように」攻めるかが結構重要なポイントであることが理解できます。
逆に言うと、買い手としては売り手にどのようにコンタクトしてほしいか?どのような提案をしてほしいか?正直あまり伝わっていないかもしれません。今回売る側にどのような話をすれば良いか、と改めて考える機会があって、実は買い手が売る側にニーズを伝えきれていないことも大きな問題の一つだな、と感じました。
以前VoS(ボイスオブサプライヤ)を聞きましょう、という話をしましたが、サプライヤから話を聞くことも大切ですが、サプライヤに対してどのような提案が、いつ欲しいのか?を伝えることも買い手にとっては大切な資質だなと改めて考えさせられることにつながりました。
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
関連記事
2009.02.10
2015.01.26
調達購買コンサルタント
調達購買改革コンサルタント。 自身も自動車会社、外資系金融機関の調達・購買を経験し、複数のコンサルティング会社を経由しており、購買実務経験のあるプロフェッショナルです。