2007.07.09
サイト離脱率の防止とリアルの融合
上島 千鶴
株式会社Nexal ビジネス戦略、Web戦略コンサルタント
ネット(サイト)とリアルの因果関係は密接な関わりがあり、サイトだけでは完結できないケースもあります。特にリアルでのフォローとネット上のユーザをいかにリアル店舗に誘導させるか、という課題を抱えています。そこで、今日はサイト上でユーザを離脱させないために、どのようにリアルと融合すべきか、サイト離脱の原因と施策について記載します。
・Attention(気付く)
↓
・Interest(興味を持つ)
↓
・Search(探す)
↓
・Action(購入する)
↓
・Share(共有する)
↓
・Retention(保有・維持する)
そこで興味を持った時に、主に検索エンジンで商品名やサイト名
を入力し、サイトに訪れます。この時の機会損失として、
■サイトに外部検索から訪れたにも関わらず、1クリックで直
帰してしまう
または、
■何回も購入しているにも関わらず、あるタイミングで全く購
入しなくなってしまう
その原因は何でしょうか。
D.LPO(*)対策をしていない
外部の検索エンジンのキーワードがサイト内の商品と紐付い
ていない
E.欲しい商品が見つからない
サイト内検索エンジンが貧弱で何度検索してもヒットしない
F.『保有する・維持する』ための施策が考えられていない
同じ会員でも、ポイントプログラムや特割制度など顧客にと
って利点がない
(*)Landing Page Optimization(入口ページの最適化)
http://www.sophia-it.com/content/LPO
┬─┬───────────────────────────
│2 │ 離脱を下げるための施策手順
┴─┴───────────────────────────
前項のサイト離脱の原因をまとめると、
-顧客育成サイクルから-
A.サイト自体のユーザビリティ
B.欲しい商品自体が無い
C.会員登録など入力が面倒
-顧客の購買行動から-
D.LPO対策をしていない
E.欲しい商品が見つからない
F.『保有する・維持する』ための施策が考えられていない
サイトを新規に立ち上げる際、または改善する際など、サイトの
成長に応じて考える施策や検討・改善点は多いですが、6つの原
因における解決策には、順番があります。
手順1:
AとEに関してはサイト解析の結果から離脱率の高いページを見直
したり、サイト内検索の充実を図るなど、一番始めに解決してお
く内容になります
手順2:
サイトへの流入が増えると同時に検索エンジンによる検索結果と
の一致やコンテンツを充実させるなど、Dは解決しておく必要が
あります。
手順3:
サイト流入後Fをカバーするために同じ会員でも年間購買額によ
って、ランク分けによるポイント付与率アップや割引販売などの
差別化を図る施策を検討します。
次のページネットとリアルの融合事例
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
Web戦略系
2010.10.20
2007.07.09
2007.06.12
2007.06.02
2007.05.15
2007.05.11