週末に書いているので、オフ・ビジネスにネタを振ってみます。 「ゴスペル」と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか? 教会で黒人の人たちが集団で歌ってるイメージ?
今までゴスペルを実際に知る機会がなかった方は、
たぶんこの程度のイメージしか湧かないですよね。
私もそうでした。
ただ、ウーピー・ゴールドバーグ主演の映画、
『天使にラブソングを』
を見た方はおわかりになると思うんですが、
教会で厳かに歌われるスローなものだけでなく、
結構‘ノリノリ’の曲もあります。
実は、私は1年ほど前から、全国各地にメンバーがいる
ゴスペルグループに参加しています。
練習は月2回。東京のメンバーは100人ほどで、
練習場所には、毎回50人以上のメンバーが集まります。
ゴスペルグループに入会した動機は、友人に誘われたからです。
「天使にラブソングを」は以前から大好きな映画でしたから、
ゴスペルについて多少の関心がありました。
でも、実際のところはよく知らないまま。
自分でゴスペルを歌ってみたいとは、考えたこともありませんでした。
でも、直感的に「ひょっとしたら面白いかも!」と思って参加したのです。
そして、たちまち夢中になってしまいました。(笑)
50人以上(コンサートでは200-300人になることもあります)の
メンバーが歌う時の迫力、そして感動。
歌を通じて仲間と心をひとつにする感覚は、
一人か、せいぜいデュエットで歌うカラオケの何百倍も楽しい。
(心をひとつにするのは、実はなかなか難しいです・・・)
なによりも、私がはまった最大の理由は、
ゴスペルは心、いや「魂」(ソウル)で歌うということを
知ったからです。(これは私なりの理解ですが)
私たちが、小中高の音楽の時間などにやらされた
いわゆる「合唱」は、「頭」で歌っていたように思います。
「合唱」では、きれいに歌うことが大切でした。
しかし、ゴスペルは魂の歌です。
きれいに歌おうとするよりも、声に言葉に魂を乗せ、
聞き手に対して自分たちの思いを届けることが大切なのです。
ですから、美しいサウンドに聞こえた方がもちろんいいのですが、、
魂のない歌になるくらいなら、むしろ多少汚く聞こえたとしても、
魂が入っていると感じられるほうがいい。
実は、魂をこめて歌うのはなかなか難しいことなのですが、
「思いを伝える」ということを大切にするゴスペルを歌うことは
私にとっては、今までにない貴重な体験になっています。
なお、私の参加しているゴスペルグループでは、
宗教にはこだわっておらず、様々な他のジャンルの曲をゴスペル風に
アレンジして歌っています。
例えば、ビートルズやサザン・オールスターズ、そして美空ひばりまで!
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
これからは、顧客心理の的確な分析・解釈がビジネス成功の鍵を握る。 こう考えて、心理学とマーケティングの融合を目指す「マインドリーディング」を提唱しています。