F1のカーブこそが企業が成長するチャンス!

2008.10.08

経営・マネジメント

F1のカーブこそが企業が成長するチャンス!

葛西 伸一
株式会社メンター・クラフト 代表取締役社長

景気が停滞したときこそ、競合他社と差を付けるチャンスだ。 F1のように、カーブで誰もがスピードを落とすときに、ライバルを抜けるかどうかが決まるのだ。

そして、最後にドライバー(経営者)である。
チームスタッフ(従業員)に支えられ、ドライバーはライバルを
追い抜き優勝を狙う。

そこで良く考えてほしい。
もし、あなたがドライバーだとしたら、直線コースと
ヘアピンカーブとどちらのエリアの運転が楽だろうか??

おそらく答えは前者の直線コースだろう。当然だ。
しかし、F1を見る方はよくわかると思うが、
実は直線でライバルを追い抜くことは滅多にできない。

そう、ライバルを追い抜くのは、必ずと言っていいほど、
カーブで追い抜くのだ。

それはなぜだろうか?
それは、通常、カーブはスピードを落として進入していく。
無論、コースアウトや事故などのリスクがあるからだ。

しかし、追い抜きたいドライバーからしたら、そこがチャンス
なのだ。

みんながスピードを落とすカーブこそが、
ドライバーがライバルを追い越すチャンスなのだ。

これを経営に例えれば、多くの経営者たちが、景気が悪いと嘆き、
不安がり、投資や経営スピードを落とす時期に、緻密な計算の上で
投資をし、新たなビジネスをスタートさせる。

つまり、そのタイミングこそが、企業が成長し勝ち残っていくため
の良いチャンスなのだ。

「ヘアピンカーブをチャンスと捉え、
         そこで一気にライバルを追い抜く。」

そこでスピードを落としたら、直線に入ってからも順位は変わらない。
むしろ景気の良い時、つまり、F1でいうところの直線に入ると
テクニックでは抜けなくなるのだ。

とはいえ必ずしも設備へ投資する必要はないと思う。
景気の悪いときにこそ、他社に負けない人材投資するべきだと
言いたい。景気の良いときは、従業員も多忙で業務中心の生活で
研修よりも売上重視の時期だ。

そこで景気の悪い時期こそ、従業員自身にも危機感が走り、
比較的謙虚な姿勢で学習へ取り組んでくれることが期待できる。

そして、景気が悪い時に人材投資をし、教育をした成果を、
カーブから抜け出るところで一気に爆発させる。
直線に入ってからアクセルを踏んだのでは遅すぎるのだ。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

葛西 伸一

株式会社メンター・クラフト 代表取締役社長

http://www.mentor-craft.co.jp/ http://www.mba-noryoku.com/ 大学卒業後、大手エレクトロニクス商社に勤務。その後、IT業界、映像コンテンツ業界と15年間の営業・企画・マネージャー等の経験を経て、 2007年4月に(株)メンター・クラフト設立。 豪州ボンド大学大学院 MBA(経営学修士) エグゼクティブ・コーチ(JIPCC認定) 日本コーチ協会正会員

フォロー フォローして葛西 伸一の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。