最近、温暖化ガスとして、二酸化炭素削減のための動きが積極的です。米国の元副大統領のアル・ゴア氏が温暖化ガスをターゲットとしたキャンペーンを張っていたのは記憶に新しいですね。確かに環境問題に取り組むのはいいことだと思いますが、この二酸化炭素へのフォーカスは果たして正しいのでしょうか?
そうすると、地球上のシステム全体をある程度しっかり捉えた上で、ソリューションを実行していく誠意が、本当に二酸化炭素問題にあるのだろうか?と私は思います。
なにか、おかしくないですか?と思います。
表面的なコスト削減活動がキャッシュフローを減らすお話しは有名ですけどね。表面的な二酸化炭素削減活動が、地球の希少資源を減らしたり、貧しい人々の生活を脅やかすのはおかしいと思うのです。
ビジネスではわかってきたことが、環境問題では全然活かされていない。それはおかしい。
ビジネスでは、こんなにプロフィットを出すための因果関係を解明しようとしている人々がなぜこんな状況になっているのでしょう?
おかしいですよね。
皆さんはどう思われますか?
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
環境
2008.12.06
2008.12.03
2008.07.17
2008.06.22
THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役
THOUGHT&INSIGHT株式会社、代表取締役。認定エグゼクティブコーチ。東京大学文学部卒。コンサルティング会社、専門商社、大学教員などを経て現職。