日本初にして唯一のエコ融雪装置『ゆりもっと』開発物語 第三回

2008.05.13

開発秘話

日本初にして唯一のエコ融雪装置『ゆりもっと』開発物語 第三回

INSIGHT NOW! 編集部
インサイトナウ株式会社

北の都・札幌は冬場、どか雪に悩まされる。降り積もった雪を溶かす融雪装置だが、従来のものはムダの多さが欠点だった。「何とかムダをなくし、環境ダメージを抑えられないか」。エコで北海道を良くしたいと願う若手社長の熱い思いが生んだ画期的な装置が『ゆりもっと』だ。

「なぜならセンサーが感知する雪と路面の状況は必ずしもマッチしていないわけです。たしかに雪は降っているんだけれど、融雪装置を動かす必要がないケースも多々ある。ところがセンサーだけに頼っていると雪が降れば路面が凍っていなくても機械的にスイッチが入り無駄な運転をしてしまう」

この問題を解消するために『ゆりもっと』には現場の様子をチェックするカメラが組み込まれた。センサーが降雪を感知したら、カメラが作動し現場の状況を映した写真が登録アドレスに送られる。それを見て、融雪装置を稼働させるかどうかを人が判断する。この人による判断が決定的ポイントだ。

「これで無駄な運転をカットできます。原理は簡単なことなんです。ただ開発に時間がかかったのはシステムの作り込みには手間をかけたから。システムを使うのはごく普通の方です。ケータイの操作には不慣れな方もたくさんいらっしゃるでしょう。だからいかにユーザビリティを高めるかが開発の最大のポイントでした」

たとえば送られてきた写真へのアクセス方法、ケータイサイトの画面構成など、冬の間は毎日のように使うシステムだけに細かな部分への配慮が、日々の使い勝手に決定的な影響を与える。

「開発スタッフの中では僕が一番若造でしたが、ケータイに関してはプロという自負がありましたから、ずいぶんとダメ出しをさせてもらいました」

完成したシステムは誰が見ても「特許レベルのもの」であることがわかった。実際に札幌で開かれた展示会に出展したところ、たまたま講演で訪れていた特許庁職員の目に留まる。

「その方が特許は申請していますかと尋ねてくれたんです。状況を説明すると、実に的確なアドバイスをしてくださいました。それ以降もその方と密に連絡をとって手続きを進めた結果、普通では考えられないような短期間で特許が認められた。ラッキーですよね」

この特許申請が後々、強力な武器となる。なぜなら、こうした画期的な製品に付きものの類似品が、すぐに市場に出回り始めたからだ。

⇒次回「すご腕セールスマンとの出会い」へ続く(全四回)

『エコモット株式会社関連リンク』
・エコモット株式会社
http://www.ecomott.co.jp/
・入澤社長ブログ
http://www.ecomott.co.jp/blog/index.html
・RSSから携帯ブログを簡単に作れるサービスBlomott
http://blomott.com/

(インタビュー/構成:竹林篤実)

【INSIGHT NOW!の新特集企画:F.M.Oについて】

 特集の切り口となるF.M.OすなわちFirst、Most、OnlyとはM&C研究所・弘中勝氏が創出されたコンセプト:F.M.Oのいずれかを実現できれば強力な差別化につながります。
 特集では毎月、日本でも知る人ぞ知るF.M.O企業を取り上げ、その成功までのプロセスをご紹介していきます。お楽しみに!

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

INSIGHT NOW! 編集部

インサイトナウ株式会社

INSIGHTNOW!運営事務局/編集部です。

フォロー フォローしてINSIGHT NOW! 編集部の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。